京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up39
昨日:49
総数:489127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2学期始業式・給食開始・午前中授業

11月18日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
音楽学習発表会の練習をしていた時のことや,他の学年の発表を見た感想などをまとめました。

さっそく3年生の友だちが読んでくれていました☆

11月18日の授業風景(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生は交換授業で図工・外国語・家庭科の学習をしていました。
 図工は水墨画や版画の学習でした。水墨画はお気に入りの建物・風景を描いていますが,なかなかの出来栄えの作品が仕上がりました。
 外国語は日本各地にある建物について考え,自分の街づくりに生かそうとしていました。
 家庭科は「まかせてね 今日の食事」の学習で,各先生から聞き取った好みを献立にしようと考えていました。

11月18日の授業風景(5年)

画像1
画像2
 5年生は理科や学活でした。
 理科では「ふりこの動き」の学習で,実験を通してふりこの性質を考えていました。
 学活では,自分たちの活動を振り返り,今後に生かそうと話合い活動をしていました。

11月18日の授業風景(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年は音楽・未来創造学習(総合)・国語でした。
 音楽はリコーダー奏に取り組んでいました。
 未来創造学習(総合)は,以前に行なった発表会でのアドバイスを受けて,環境についてさらに深めるための調べ学習をしていました。
 国語は漢字の広場です。3年生で習った漢字を使った文を考えていました。

11月18日の授業風景(3年)

画像1
画像2
 3年生は算数のテストや理科でした。
 算数は「計算のじゅんじょ」の学習です。難しい単元なので,しっかりと復習しておいてほしいと思います。
 理科は「太陽の光」の学習です。光の進む様子を鏡を使って実験していました。

11月18日の授業風景(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年生は体育の学習でした。
 「ボール投げ」「ボールけり」「マット遊び」に分かれ,たくさん身体を動かして活動していました。

11月18日の授業風景(1年)

画像1
画像2
 1年生は国語とアンケートに取り組んでいました。
 国語では「自動車くらべ」の説明文の学習です。自分が気に入った自動車の説明をノートに一生懸命書いていました。

今日の給食<11月18日(木)>

 今日の献立は,
○麦ごはん
○牛乳
○関東煮
○ごま酢煮   です。

 おでんのことを,関西では「関東煮」ともいいます。給食でこの献立が登場すると,「今年も冬がやって来たなぁ〜」という気持ちになりますね。だしの味がきいたやさしい味つけで,心も体もほっこりしました。

 明日の給食は「さんまのしょうが煮」です。お楽しみに!
 
画像1
画像2
画像3

生活科「もっともっと町たんけん」(2年)

 1学期に行った町探検の第2弾です!

 1学期に地域を歩き回ったときと比べて,変わったことはどんなことかな,そして新たな発見は…?

 和菓子屋さんには栗やもみじをイメージしたお菓子が並び,お花屋さんにはシクラメンなど冬の花が並んでいました。公園には紅葉した木々からたくさんの落ち葉が落ちていました。

 季節の変化とともに,お店の人も商品などに工夫をしています。それを見て,また,私たちも季節を感じられるのですね。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「だんボールの中に入ってみると?!」(2年)

 先週,大きな段ボールを切ったり組み立てたりして中に入って遊ぶ学習をしました。

 段ボールカッターの使い方を初めて知り,安全に気をつけて使ってみました。

 車や家など友達とアイデアを出し合いながら作りました。取っ手をつけて開閉できる扉を作ったり,家の屋根が安定するように柱を作ったりして工夫を凝らしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/2 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp