京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up36
昨日:66
総数:262609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

草引き2日目

 朝,少し雨が降ったので,昨日よりは草が抜きやすくなっていましたが,根がたくさん張っている雑草は,とっても抜きにくくて大変です。でも,みんなのおかげで昨日と同様,運動場がきれいになりました。
 昨日に引き続き,今日もPTAの方がたくさんお手伝いに来てくださいました。「ありがとうございました!」
画像1画像2

【5年生】歌ったり,演奏したり・・・♪

 マスクをしたままではありますが,ようやくみんなと歌うことができるようになりました。音楽室では,となりと十分に間隔をあけ,できるだけ外に向かって声を出すように工夫しています。
 合奏では2グループに分かれ,同じ楽器を演奏する人と交代しながら練習しました。この日は,ゆっくりの速さで演奏してみました。
画像1
画像2

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
画像3
10月11日
緊急事態宣言の発令で延期していた放課後まなび教室の開講式を行いました。
いよいよ令和3年度のまなび教室が始まりました。
ルールやマナーを守って,放課後の時間を大事に使っていきたいです。
開講式では,実行委員会会長さん,校長先生,コーディネーターの先生のお話もしっかり聞けました。
そのあと,スタッフの方もあいさつをしてくださいました。
放課後も安心・安全に学べる場として,しっかりと学ぶ時間にしてほしいです。

運動場の草引きをしたよ!

 スポーツフェスティバルが近づいてきたので,みんなで運動場の草引きをすることになりました。徒競走で走るコースにも,雑草が生えています。スコップや古いフォークを使って,一生懸命草を抜きました。

 PTAの方々もお手伝いに来てくださいました。最後に,みんなで「ありがとうございました!」とお礼を言いました。
画像1画像2

【6年生】安朱探検「歴史を感じる」

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間で調べてきたものを実際に見に行こうということで,安朱北部を見て回りました。
疏水や毘沙門堂,瑞光院や公園,田んぼなど身近にあるけれど
「人の思いによって守られてきたんだな。」と感じながら写真を撮ることができました。

【2年生】 学生ボランティアの先生も一緒にみんなあそび!

いつもあそび係さんがみんなあそびで何をするか考えてくれています。
みんなあそびが大すきな2年1組。
火曜日には,学生ボランティアの先生が来て下さり,一緒に遊びました。
「もう先生となかよくなったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子も多く,とても楽しく遊ぶことができました。
みんなでするドッジボールはやっぱり楽しいですね。
画像1
画像2

【4年生】 学級活動

クラスのことについて話し合いをしていました。
みんなが楽しめることを考えたみたいですよ。
画像1画像2

【4年生】 パワーアップタイム

パワーアップタイムで思考ツールのキャンディチャートを使って考えを広げました。
初めて使うツールですが,子どもたちにとって考えを広げやすいものになっていました。
画像1

【4年生】 道徳

いじりといじめについて考えました。
相手を思いやる気持ちをもって接することが大切だと改めて気づくことができました。
画像1

【児童会】スポーツフェスティバルのスローガン

画像1
計画委員が全校の人からアンケートを取って決めた「全力」「挑戦」を入れて,決めたスローガン。
6年生の計画委員と書道クラブの子どもたちが協力して,スローガンを書きました。
昇降口に掲示しています。
今,全学年が練習をがんばっていますが,本番まであと少し!
楽しみながらベストを尽くしていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 朝会
なかまの日
12/1 修学旅行(6年)
12/2 修学旅行(6年)
学習
11/29 読書週間(30日まで)
11/30 読書週間(30日まで)
文化庁講演「文化芸術による子供育成総合事業」日本音楽集団
12/3 山科図書館見学(2年)
保健
12/3 ほけんの日
その他
12/3 SC
6年 10:30登校
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp