京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up56
昨日:68
総数:394170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

算数 分数÷分数

画像1
今日の算数の学習では,先週まで学習してきた分数のわり算の考え方を使って文章題に取り組みました。いきなりぶつかっていくのではなく,見通しを立てて自分なりに考えを組み立てて,解き進めていきました。

国語 「私たちにできること」

画像1画像2
これまで国語科の学習で取り組んできた「私たちにできること」という単元の学習も終わりに近づいています。今日は他の班が作成した提案資料を読んで,よさやアドバイスを付箋に書きました。いろいろな視点からとらえることでまた新たな課題が見えてきた班もあったようです!

縄文時代はどんな暮らしをしていたのかな?

画像1
いま社会の学習では,縄文時代から弥生時代にかけての学習を進めています。今日は縄文時代のものと思われる出土品や遺跡などの資料をもとに縄文時代の人々はどんな暮らしをしていたのかを考えていきました。

エプロン完成!

画像1画像2
家庭科で作っていたエプロンが完成しました。ここまでアイロンやミシンを使って頑張って作ってきたエプロンに今日は紐を通して完成しました。出来上がったエプロンをつけた子どもたちはとても嬉しそうでした!

みょうが!万願寺とうがらし!

画像1
画像2
画像3
 6月18日(金)の給食は,和献立でした。胚芽米ごはん,牛乳,豚肉と万願寺とうがらしのいためもの,ほうれん草のおかか煮,みょうがのみそ汁と和食を味わえるこんだてでした。
 4年生の教室では,「みょうがはどんな形で入っているの?」「みじんぎりになっているよ!」とみょうがを探すところから始まりました。「ちょっと苦いけどおいしい〜!」とみょうがの苦みも味わっていました。  また,給食のクイズにもありましたが,万願寺とうがらしは,とても大きいことから「とうがらしの王様」と言われています。万願寺とうがらしを食べた人は,「王様っていうから,すごく辛いと思ったけれど,とてもあまくておいしかった!」と感想を述べていました。

算数科「かくれた数はいくつ(1)」

画像1
あたらしく学しゅうした,テープ図のれんしゅうをしています。
もんだい文を読んで,テープ図をかき,
テープ図を見て,しきを考えました。
はじめての図ですが,たのしんでチャレンジできました!

理科 体のつくりとはたらき

画像1画像2
今日の学習では,体を動かす前と後に,脈拍と呼吸数を計測して変化を自分の身体で確認しました。

算数 「分数÷分数」

これまでの学習のまとめ問題に取り組みました。みんなで解き方を確認したり,今までのノートを確認したりしてこれまでの学習をふり返りました。
画像1画像2

漢字に力をいれて頑張っています。

画像1
今年度から新しい漢字の取組をはじめ,力を入れて学習に取り組んでいます。今日は,小テストでこれまでの学習した漢字の定着を確認しています。基本的なことですが,とめ・はね・はらいなどを意識して丁寧に書くことを意識しています。

手洗い・うがい頑張っています。

画像1
まだまだ気は緩めません。感染予防のために手洗い・うがいをかかさず取り組んでいます。みんなで元気に楽しく学校生活を送るためにも健康に気遣って生活を送ります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp