![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:108 総数:590349 |
修学旅行を終えて
延期されていた修学旅行を無事終えることができ,ホッとしています。6年生の皆さんは,一生忘れないような学習,思い出ができたでしょうか。「やさしさと思いやり」を考えて過ごした2日間でしたね。
広島平和記念公園では,原爆ドーム前で記念写真を撮った後,原爆の像の前で平和の集いを行いました。平和への誓いの言葉の後,「いのちの歌」の優しい歌声が公園に響き渡りました。平和への願いを込めた折り鶴アートも奉納しました。その後,以前よりオンラインで平和学習の交流を進めていた広島市立幟町(のぼりちょう)小学校6年生と初対面しました。記念写真の後,グループごとに弁当を食べ,公園内を散策しました。幟町小学校児童かが案内をしてくれました。お互い緊張しながらも学習の刺激を受けていたようでした。これからも交流を続けていくこと,平和学習で学んだことを周りの人々に伝えていくことを約束して交流会は終了しました。 その後,語り部さんの講話を聴き,資料館の見学を行いました。戦争,原爆投下の事実を示す貴重な証言,資料を目の当たりにした子どもたちは真剣なまなざしでメモをとっていました。「戦争はどれだけ残酷で悲惨なことか。二度と起こしてはいけない。」「自分の命も人の命も大切にしてください。」という語り部さんのメッセージをしっかり受け止めてほしいと思います。 2日目は,倉敷美観地区で,大切な人のことを思い浮かべながら買い物をしました。姫路城では,城の造りや工夫に感心し,武士の存在が確かにあったことを感じることができました。 雨にも降られず、充実した1泊2日でした。この2日間お世話になった添乗員さん,カメラマンさん,ありがとうございました。 また,保護者の皆様,これまでの準備などご協力ありがとうございました。姫路城までは,ほぼ時間通り進みましたが,天守閣が混雑しており,最後の現地の出発が遅れました。帰りが遅くなり,ご心配おかけしましたことお詫び申しあげます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行25〜姫路城2
天守閣は混んでいて少し時間がかかりましたが,
見学もしっかりできて,予定より20分遅れで出発。 学校まであと少しです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行24〜姫路城1
少し時雨たりもしましたが,青空に白鷺城が
映えています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行23〜美観地区から出発
倉敷美観地区での買い物をゆっくり楽しみました。
これから姫路城に向かいます。 ![]() 修学旅行22〜おみやげ選び
家族に,自分に,お世話になった方たちに,
お土産を選ぶときは,いろんな人の笑顔を 思い浮かべているんでしょうね。 ![]() ![]() 修学旅行21〜倉敷美観地区
倉敷美観地区も快晴でのんびり気持ちよく
散策しながらおみやげ選びができました。 ![]() ![]() 修学旅行20〜退館式
時間にすると短いけれども思い出深い宿での時間も終わり,
退館式を行います。この後美観地区へ向かいます。 ![]() 修学旅行19〜2日目朝
2日目も快晴でスタートです。
ホテルでの朝食もおいしくいただきました。 みんなぐっすり寝られた・・・のでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行18〜1日目振り返り
1日目を振り返り,楽しかったこと,心に残ったこと,
それぞれしおりに記入しました。盛りだくさんの1日目, それぞれ考えることはたくさんあったと思います。 ![]() ![]() 修学旅行17〜1日目夕食
朝からみんな元気に2日目をスタートしました。
というメール配信はさせていただいていますが, まずは昨晩の夕食の様子です。 修学旅行はどの場面を切り取っても思い出に残る 一場面になりますね。 ![]() ![]() ![]() |
|