![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309802 |
買い物学習。その1。![]() ![]() ![]() 野菜を茹でてサラダを作りました。(5年 家庭科)
家庭科の学習では,野菜の茹で方や切り方などおいしく調理をする方法を学習しています。そこで学んだことをもとに,茹で野菜サラダの調理実習を行いました。子どもたちは手際よく動き,調理から片付けまで楽しく取り組んでいました。できたサラダの茹で加減を確かめながら味わいました。
![]() ![]() 切り分けた木の板を工夫して,楽しく遊べるものをつくっています。(5年 図工)![]() 水溶液に溶けている食塩やミョウバンを取り出す実験をしました。(5年 理科)![]() ![]() 2年生 道徳「あきらめない心」
今日は2年2組に来ている初任者指導の先生に道徳を教えてもらいました。
普段の自分を見つめて,「あきらめた時のこと」を思い返しました。 てつぼうで逆上がりを練習していたけれど,なかなかできなくてあきらめてしまった。 九九の問題に頑張って取り組んだけれど,わからなくて途中でやめてしまった。 その時の自分の気持ちをじっと目をとじて考えてみました。 次の道徳の時に学んだことから今日振り返ったことを改めて見つめなおします。 どんな心の変化が表れるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ともだちを大切に![]() ![]() ![]() 2年生 町探検に向けて。
水曜日に校区の町探検に行きます。実際に出発する前に,地図画像を使って,下準備を行いました。
![]() ![]() 管理用務員室前の「なごみスペース」!
管理用務員さんが季節に応じて,人形やミニチュアの道具を使って色々な景色を飾ってくれています。今日からは,いよいよクリスマスの飾りつけとなりました。ふっと心が和むスペースです。
![]() 視力検査を行いました。
前回と比べて,視力が良くなった人,悪くなった人と様々でした。視力が悪くなった人は,自分の生活習慣を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() マット運動
今年もマット運動の時期になりました。
難しい技に挑戦する子どもたちも,自分のできる技を増やしている子どもたちも,怪我無く楽しめるように努めます。去年できなかった技ができている様子を見ると成長を感じてうれしくなりました。 ![]() ![]() ![]() |
|