2年 算数
「直角」という言葉についての学習をしました。教科書やノートの角は直角であることに気付きました。三角定規の中から,直角を見つけました。
【学校の様子】 2021-11-19 16:45 up!
3年生 休み時間
【学校の様子】 2021-11-19 16:45 up!
3年生 図画工作科の学習
図画工作科の授業の様子です。
自分がイメージした世界を表現する作品作りを行いました。
いろいろな世界が見られます。
完成が楽しみです。
【学校の様子】 2021-11-19 16:44 up!
3年生 図画工作科の学習
絵の中にひらく仕組みが入っている作品を作っている様子です。
ひらく前,先の世界を絵の具やクレパスを使ってあらわしています。
【学校の様子】 2021-11-19 16:44 up!
3年生 算数科の学習
【学校の様子】 2021-11-19 16:44 up!
3年生 朝の会
朝の会の様子です。
リコーダーの演奏の練習をしました。
きれいな音が教室をつつみました。
【学校の様子】 2021-11-19 16:44 up!
2年 音楽
今練習している「ともだちになるために」の曲に合わせて手話の練習をしました。曲の意味を考え,手話を合わせたことで,これまで以上に心のこもった歌唱になりました。
【学校の様子】 2021-11-18 17:21 up!
2年 食育
今回の食育指導では,「おいしさみつけをしよう」という学習をしました。五感を使って食事をすることの大切さを学びました。これまで音を感じながら食事をしていなかったと気付いたようで,そのあとの給食の時には,耳に手をあて噛む音を感じました。
【学校の様子】 2021-11-18 17:20 up!
1年 けいどろ大会
企画委員会の5.6年生が,けいどろ大会を企画してくれました。1年生が泥棒になり,企画委員の8人が警察官になって追いかけます。ただし,お兄さんたちはスキップです。とてもやさしい警察官は,牢屋の見張りをなしにしてくれました。する泥棒は逃げ放題。にこにこの1年生でした。
「2回目もしたい」というので今度は見張りありでしました。結果,3人の泥棒がつかまってしましました。でもとっても楽しかったようです。企画委員さん,ありがとう!!
【学校の様子】 2021-11-18 17:20 up!
1年 算数
数カードをつかってかくれた数を考えるゲームをしました。答えるより,問題を作る方が難しかったようです。
【学校の様子】 2021-11-18 17:20 up!