1組 生活単元学習「クリーニング」
1〜9年生の縦割りグループで学習に取り組んでいます。5年生もクリーニングの活動に慣れてきて,率先して活動しています。クリーニングが終わった布巾やエプロンを職員室や各教室に届けると「ありがとうって言ってもらえたよ!またがんばろう!」と嬉しそうに話しています。
【1組の活動】 2021-11-19 19:21 up!
1組 算数「かいものをしよう」その4
お客さんの生徒は予算のなかで何を買ったのか発表しました。
【1組の活動】 2021-11-19 19:21 up!
1組 算数「かいものをしよう」その3
お店屋さんの生徒は「大きいポテトは買えないけど,小さいポテトなら買えますよ」など,お金が足りないお客さんに優しくアドバイスをしてくれました。
【1組の活動】 2021-11-19 19:21 up!
1組 算数「かいものをしよう」その2
50円と10円を組み合わせてお金を払えるようになりました。
【1組の活動】 2021-11-19 19:20 up!
1組 算数「かいものをしよう」
今日の算数では「い組」の生徒がお店屋さん,「あ組」の生徒がお客さんになって「買い物」の学習をしました。GIGAタブレットのレジアプリを使って会計をしたり,決められた予算の中で好きなものを買ったりと,とても楽しそうに学習していました。
【1組の活動】 2021-11-19 19:19 up!
1組 中間休み
今日の中間休み,子どもたちが嬉しそうに声をあげました…。「運動場で校長先生が遊んでるよ!」「いっしょに遊びたい!」運動場へかけだして行きました。校長先生とおにごっこをして,とても楽しそうでした。「またいっしょに遊ぼうね」と声をかけていただき,にこにこ笑顔で教室にもどってきました。
【1組の活動】 2021-11-19 19:15 up!
4年生 図画工作科 「ぎこぎこトントンクリエーター」
図画工作科の「ぎこぎこトントンクリエーター」では,作品にホワイトボードシートを貼って仕上げをしていました。
仕上げた作品は,GIGA端末で撮影していました。
くふうした所や,作品の紹介もしてクラスの友だちに見てもらうことができました。
【4年生の活動】 2021-11-18 19:36 up!
4年生 総括考査1日目
18日(木)の総括考査は,国語と算数でした。最後まであきらめずに何とかして答えようとしている姿が見られていました。見直しもして自分の解答の確かめもできたでしょうか。
明日は,理科と社会です。最後まで気を引き締めて頑張りましょう。
返却日については,また後日お知らせします。
【4年生の活動】 2021-11-18 19:35 up!
5年 総括考査がんばっています! NO.3
最後は5年4組の様子です。
集中して解いている様子がよく伝わってきます!
【5年生の活動】 2021-11-18 19:35 up!
4年生 外国語 「What do you want?」
外国語活動では,What do you want?の学習をしています。今日の学習では,映像を見て,世界の市場と日本の市場について気づいたことを伝え合い,外国語の食べ物の言い方に慣れ親しんでいました。
【4年生の活動】 2021-11-18 19:34 up!