![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:558433 |
がんばったね!スタディーフェスティバル![]() 第二回6年カップ開催!![]() ![]() 行うこのイベント。今回は2組が担当しました。 写真は,既存の「タグ取り」に得点要素をプラスしたオリジナル競技「源平合戦」の様子です。白熱の競技の結果,優勝はまたもや1組!次回こそ,がんばれ2組! 就学時健康診断
本日,令和4年度入学予定児童の就学時健康診断を実施しました。みんな大きな体育館に入って少しワクワク,校医の先生や学校の先生と出会ってちょっぴりドキドキでしたね。来年は元気いっぱい,笑顔で来てくれることを楽しみに待ってます!
![]() ![]() 3年 くぎうちトントン
図画工作科では『くぎうちトントン』という学習をしています。
はじめての金づち,上手に使えたかな? 思い思いの作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断![]() 2年 オペラシアター「ロはロポットのロ」![]() ![]() ![]() 歌とお芝居を組み合わせたオペラを,歌声の美しさや迫力に息をのんで楽しむ姿が見られました。 楽しいお芝居もたくさん盛り込まれていて,たくさんの子が「楽しかった!」「面白かった!」と興奮した様子で話していました。 「芸術の秋」に素晴らしい芸術に触れることができました。 【1ねんせい】オペラシアター![]() 初めてのオペラ鑑賞の子どもも多く,朝から, 「わくわくで楽しみすぎる!」という声もありました。 笑いあり,涙ありの楽しいオペラでした。 教室に戻ってきた子どもたちからは, 「うたをうたいながら,セリフをいっていてすごかった!」 「とってもかんどうした!」などなど・・・ 鑑賞を楽しんだ様子が伺えました。 本当に大人も子どもも惹き込まれるストーリーと演出でした。 こんにゃく座のみなさん,とても素敵な時間をありがとうございました。 2年生 スタディーフェスティバル「スイミー」![]() 2年生は「スイミー」の音読劇を発表しました。 グループで話し合ってセリフをみんなで言ったり,動きを入れたりして,自分たちだけの劇を作り上げました。 今まで頑張ってきたことを見ている方に届けようと,セリフも歌も一生懸命頑張っていました。 【1ねんせい】スタディフェスティバル![]() 1年生は,「あさがお日記」であさがおの成長の様子を セリフと歌を交えながら伝えました。 「めざせ!200てん!」を合言葉に, この日までたくさんの練習を積み重ねてきました。 大きな声でハキハキとセリフを言ったり。きれいな声で歌を歌ったり・・・ 緊張した面持ちでしたが,練習以上に素敵な発表でした。 教室に戻ったとき,子どもたちが, 「200てん,たっせいできたね!」と, 嬉しそうに伝えてくれました。 今日までよく頑張りました!とても素晴らしかったです。 2年あおぞら 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() そこで「『もっともっと』どんなことが知りたい?」となげかけると, 「もっといろいろなところに行ってみたい。」 「自分でくわしく調べてみたい。」 と,かえってきました。 でも,『もっともっと』になるためには,まちには「どんなものが」「どんな人が」「どんなことが」あるのか,知らないといけませんね。 ということで,本を見て調べてみました。 ふせんに書いたのは,よく知らない名前の施設や公共物ばかりです。 なかまわけをして,この日は終わりました。 学びがどう深まっていくのか,楽しみにしています。 |
|