京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up4
昨日:70
総数:634427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

4年生 帰りの会

  今日も 日直さんが進行を務めてくれました。

 係からの連絡の後は,今日のMVPの発表でした。

 今日のMVPは2人もいて,トイレのスリッパを並べていた人と

 落とした鉛筆を拾ってくれた人 でした。

  よいことをしたことを 誰かが見ているものです。

 誰も見ていないようでも 気づいている人がいて

 そういう話を聞くと さわやかな気持ちになりますね。


画像1画像2

4年生 メダカを飼い始めました

  4年生の教室前の廊下に メダカの水槽を

 置いています。

 メダカは6匹います。

 水の中を スイスイ気持ちよさそうに泳いでいます。

  小さくてかわいいので,子ども達が代わるがわる

 水槽をのぞいています。



 
画像1

5年 最初は怖いもの

画像1画像2
家庭科の学習「ミシンにトライ! 手作りで楽しい生活」では,糸を使わずに縫う学習をしました。

針の動く速さが「ゆっくり」とはいえ,最初は怖いものです。
それでも,積極的に挑戦していく子ども達。
友達どうしでアドバイスをしながら取り組む姿はステキでした。

糸を使って縫う学習,そして,実際に作ってみるのが楽しみです。

5年 窓を開けるのが

画像1
今日はあいにくの雨でした。雨の音を聞くと,落ち着きますね。

上の写真は金曜日の写真です。
朝,最初に教室に入った人達が,廊下の窓や教室の窓を開けて換気をしてくれています。

寒くなってきて,窓を開けるのが億劫(おっくう)になりますが,空気の入れ替えを心掛けていることにうれしく思います。
いつもありがとう!

1年生 給食当番

画像1
 今週の給食当番は「いちごチーム」です。

 前回とは違う役割を担当してもらいます。
 
 配食も上手になってきましたね。

 1週間よろしくお願いします。

1年生 まめつまみたいかい

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに,給食委員さん主催の「豆つまみ大会」が行われました。

 学級で代表5名が参加しました。

 みんな一生懸命頑張り,周りの子たちも応援しました。

 緊張したと思いますが,よく頑張りました。

 これを機により,正しい箸の持ち方を意識してほしいと思います。

4年生 国語「役割を意識しながら話し合おう」

  国語の時間に,話し合い場面のビデオを見た後に,

 話し合いをするときの役割(司会・記録・時間)や

 工夫について考え,グループで交流しました。


  「よりよい話し合い」をするためには,

 どのようなことに注意すればよいのでしょうか。

  みんなでまとめ,実際に話し合う時,

 よりよい話し合いができるよう,学んでいきましょう。
画像1画像2画像3

4年生 外国語活動「アルファベットの小文字を覚えよう」

  今日は,ALTのアリオーラ先生もゲストティーチャーとして

 参加してくださり,アルファベットの小文字の発音と英字の形を

 覚えました。

  アリオーラ先生の発音を聞いて,アルファベットのカードを

 取っていきました。

  「b」と「d」,「m」と「n」など,

 発音や英字の形が似ているものがありますが,子ども達は,

 よく聞き,よく見て,カードを取っていました。


画像1画像2

3年 ポスター交流

 1組が紹介した後,2組が紹介しました。クイズ形式にするなど工夫して紹介することができていました。
画像1画像2画像3

3年 ポスター交流

 総合の学習で調べてきた「韓国・朝鮮」についてポスターにまとめたものを学年で交流しました。新しく気付いたこともあったようで興味津々に聞いていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 5年・6年:PICNIK
12/1 朝会・人権集会
フッ化物洗口
心あったか週間(人権)
12/2 6年:ようこそアーティスト SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp