3年 マット運動
マット運動の学習では,ねらい1の今できる技の連続技や,ねらい2の新しく挑戦する技の2種類を練習しています。だんだんできる技も増えてきたようで自分のめあてに合わせて練習に取り組んでいます。
【3年生】 2021-11-22 19:39 up!
5年 音楽「キリマンジャロ」
キリマンジャロという曲は知っていますか?
とてもリズムのよい曲で子ども達も大好きです。
私自身小学生の時習ってみんなと合奏したのを覚えています。
思わず体でリズムをとりたくなる曲です。
これから各楽器に分かれて合奏の準備をしていきます。
どんな合奏になるか楽しみです!
【5年生】 2021-11-22 19:39 up!
就学時健康診断 お気をつけてお越しください
あいにくの雨になりました。
今日は,令和4年度に入学予定の子どもたちの就学時健康診断があります。
先日までに入学手続きを済ましていただき,おうちでも少しずつ入学の準備をお進めいただいているかもしれません。
今日の健康診断の結果を基に,心身ともに万全の状態で入学していただけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
今日はどうぞお気を付けて,お越しください。
【校長室から】 2021-11-22 10:21 up!
部分月食
今日は「ビーバームーン」の部分月食の日でした。しかも98%が影に隠れるという,ほぼ皆既月食に近い姿を見られる奇跡の日でした。みなさん,見ることができたでしょうか。
砂川小学校からもとてもきれいに見ることができました。
あっ,こんなところに…
↓↓↓↓↓
砂川小学校のホームページにも部分月食が現れたみたいです。見逃してしまった方,ぜひ見てください。
【6年生】 2021-11-19 19:49 up!
5年 土日の宿題「ミライシード」について
本日の宿題,「ミライシード」で課題が出てこない場合があるかと思います。
ミライシードのサイトへいくと,写真のような画面が出てきます。
「放課後用でスタート」をクリックすると,課題が出てきますので取り組むよう,よろしくお願いします。
【5年生】 2021-11-19 19:48 up!
4年生 書写
昨日の書写の時間に書いた「土地」という作品を
廊下に展示しました。
【4年生】 2021-11-19 19:48 up!
5年 ランチョンマットづくりが
ミシンの使い方を学んできた子どもたち。
ついに,ランチョンマットづくりがスタートしました。
今日はミシンで縫い始めていませんが,これから縫い始めるのが楽しみです。
「ミシンを使って物を作るの楽しい!」
と,まだ縫ってもいないのに気持ちが高まっている様子でした。
【5年生】 2021-11-19 19:47 up!
6年間の思い出
今日は6年間の思い出について振り返り,思い出に残っているものを書きました。6年間でたくさんの思い出があるようで「決められへんなぁ」「どれにしよう」と悩んでいる子どもたちでした。
小学校生活も残り4か月,これからも心に残る素敵な思い出をたくさんつくっていきたいですね。
【6年生】 2021-11-19 19:46 up!
書写 「思いやり」
今日は文字の大きさと配列,穂先の動きに気をつけて「思いやり」という文字を書きました。
まずは練習をしてから,自分の苦手なところに赤で丸をつけどんなことに気を付けるかポイントを書き込みました。苦手なところを練習用紙の余白に何度も練習する姿がたくさんありました。
落ち着いて丁寧に,最後まで粘り強く取り組むことが出来ていました。
【6年生】 2021-11-19 19:46 up!
ゴールをねらおう
きょうしつを とびだして うんどうじょうで ボールけりあそびを しました。
じぶんの ちからに あわせた きょりを えらんで ゴールを ねらいました。
しゅうちゅうして とりくめましたね。
【わかば】 2021-11-19 19:46 up!