京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:17
総数:299678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

ふくにしこうえんにはあきがいっぱい!2

画像1
画像2
画像3
落ち葉を投げたり踏んだり,落ち葉のお風呂に入ったりして秋を満喫しました。

秋をいっぱい見つけた後には,遊具で少し遊びました。

今日の福西公園での秋見つけのこと,おうちでも聞いてみてください。

ふくにしこうえんにはあきがいっぱい!1

画像1
画像2
画像3
今日,1年生全員そろって,福西公園に行きました。

福西公園には秋がいっぱいでした。

いろいろな種類のどんぐりや色とりどりの落ち葉があって,子どもたちは大喜びで秋のものを集めていました。

メッセージカードをもらいました!

画像1画像2
 6年生たちが,『音楽の森』の感想をメッセージカードに書いて持ってきてくれました。発表の仕方も感情がこもっていてさすが6年生!嬉しそうに発表を聞いていました。

 お手紙もカラフルで丁寧に書かれていて,順番に読み合いながらとても喜んでいました。6年生たち,ありがとう!

わたしの体と運動

画像1画像2画像3
どこに力が入っているかな?
どの部分が曲がっているかな?

などを意識しながら,いろいろな運動をしてみました。

また,やわらかい部分を筋肉,かたい部分をほねということを知りました。

これからは,うでのほねはどのようなつくりになっていて,どのように動くのかという学習問題を解決していきます。

4年生 ハードル走学習がんばったよ

今日でハードル走の学習が終わりました。
さすがは単元のラスト。
「安全」「全力」「協力」のキーワードをすべて盛り込んで取り組む4年生のみんな。

ハードル走のポイントも理解したようで,懸命に努力したり工夫したりする姿が見えました。学年が上がり,ハードルの高さが高くなっても,4年生ならだいじょうぶ。
そう太鼓判を押すことができます。

次の体育も頑張っていきましょう。調べた内容をグループごとに発表する形で総合的な学習も行っています。京都市の様々なモノづくり会社について,楽しく,そして深く学んでいる4年生です。
画像1画像2画像3

京都モノづくり体験学習指導者が4年生に伝えてくれたことは

「チャレンジ精神」です。
「整理整頓」です。
「話は最後まで聞く。」です。

おかげで,4年生みんながすてきな作品を作ることができました。
伝えていただいたこともこれからの学習に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
画像1画像2画像3

【6年】表現の工夫をとらえて読み,それをいかして書こう

 国語科では,「鳥獣戯画を読む」の学習をしています。

 この日は,論の展開,表現の工夫,絵の示し方という点から,筆者の工夫について考えました。
  
 筆者なりのたくさんの工夫を見つけることができたので,その工夫を生かして,日本の文化についてのパンフレット作りを次の時間からしていきます。

画像1
画像2
画像3

【6年】学びの深さに心が動かされます

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間,ゲストティーチャーとして来てくださった方へのお礼のお手紙を書きました。

 お話を聞いて分かったことはもちろん,そこから自分は何を考えたのか,そしてこれからの自分に何をつなげていきたいのか,子どもたちの考えの深さに関心しました。
 
 それだけ心に残るお話をしてくださったということですよね。それだけ子どもたちがお話を心で受け止めたということですよね。

国語科 「カンジー博士の暗号解読」 その2

考えたことをクラスのみんなで交流しました
画像1
画像2

国語科 「カンジー博士の暗号解読」 その1

画像1画像2画像3
暗号解読という文字を見て「楽しそう」とやる気満々の子どもたち!!「ここに入るのはのはこの漢字かな。」「簡単に解けそう。」と言いながら集中して暗号を解読していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp