京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:26
総数:616703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

選書会

画像1
画像2
本は心の栄養 〜読書週間〜
 今週は読書週間でした。学校では,担任の先生以外による読み聞かせや,図書委員会の本の紹介など,様々な取り組みがありました。10日には,選書会が行われました。図書館にあったらいいなと思う本を選びに行きました。プレイルームに新しい本がたくさん並んでいて,「どの本も面白そう」と,興味のある本を読んでいました。みんなの選んだ本が図書館に並ぶといいですね。教室では朝読書の時間や,すきまの時間に読書をしています。読書をするのによい季節になりました。おうちでも,時間を見つけて親子で読書をしたり読んだ本の感想を話し合ったりしてみてはいかがでしょうか。

1年 選書会にいったよ

 はじめての選書会!たくさんある本の中から,学校で読みたい本を熱心に見つけていました。本に囲まれて子どもたちは嬉しそうでした。
画像1
画像2

1年 放課後まなび教室

画像1画像2
 今週より,1年生の放課後まなび教室が開講しました。ドキドキワクワクして教室に向かいました。第1回目は,担当してくださる先生の紹介とまなび教室でのやくそくを確認しました。その後,静かに学習をしました。

秋の学区内一斉清掃

画像1
画像2
画像3
朝から多くの方が参加され,桂校区でも秋の一斉清掃を行いました。朝のミーティングでは,「綺麗な地域は安心・安全な地域につながります。」とごあいさついただきました。

秋の学区内一斉清掃

画像1
画像2
地域の方々が協力し,秋の一斉清掃を行いました。学区内のゴミ拾いにたくさんの方が参加されました。

秋の学区内一斉清掃

画像1
画像2
画像3
地域の方々が協力し,秋の一斉清掃を行いました。桂小学校にも,朝からたくさんの保護者の方や子どもたちが訪れ,清掃活動に汗を流しました。小さい子もお手伝いに来てくれて,みんなの力で学校を綺麗にしていただきました。本当にありがとうございました。

秋の学区内一斉清掃

画像1
画像2
画像3
桂学区でも地域の方が協力し,秋の一斉清掃を行いました。「おやじの会」の皆様は,腰の痛みと闘いながらも,重たい溝の蓋を動かし,運動場周りの側溝にたまった土を撤去してくださいました。本当にありがとうございました。

どんぐりひろい

画像1
画像2
画像3
1・2年生が秋を見つけに,どんぐりひろいに出かけていきました。気持ちよい秋晴れの下,元気に出発していきました。どんな「秋」を見つけられたでしょうか?

児童朝会 11月は人権がテーマに

画像1画像2
新しく「児童朝会」として生まれ変わった桂小学校の朝会。まずは,毎月の生活目標と桂スタンダートの発表を6年生がしてくれました。

児童朝会 11月は人権をテーマに

画像1
11月の児童朝会は,なんと3・4年生が司会を務めてくれました。全校児童に向けてアナウンスするのは緊張もしましたが,堂々とやり遂げる姿にとても感心しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 委員会活動
11/29 代表委員会
11/30 就学時健診
12/2 朝会 フッ化物洗口
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp