京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up80
昨日:74
総数:394559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

国語(1年生)

画像1
画像2
 「くじらぐも」のお話を読んだ後,どの場面が好きか発表しあいました。


そして,残った時間で,クジラぐもの上に乗っている自分の絵をかいて,はりました。

みんなとてもうれしそうに描いて,はっていました。

国語(1年生)

画像1
 国語では「くじらぐも」の学習をしています。

今日は,5つの場面の順番を確認した後,それぞれの場面について簡単な文章でまとめました。

体育参観(1年生)

画像1
画像2
画像3
 昨日は体育参観でした。
演技「むしがやってきたよ」では,一人一人がとっても一生懸命にダンスを踊りました。

今までで一番気合の入った,素晴らしい演技になりました。

たくさん,ご参観いただきありがとうございました。

3年☆総合 出前授業

総合的な学習の時間「虫の声を聴いてみよう」では,島津製作所の方に来ていただき「生物の多様性」についてのお話を伺いました。
生物にはそれぞれ性質や特徴があることを知り,地球の歴史や絶滅した動物たちについても教えていただきました。
これからもさまざまな生物が過ごしやすいように,自分たちができることを進んで考える姿も見られました。
画像1

体育参観

画像1
画像2
画像3
 今日は体育参観でした。始まる前は「緊張する!」と言っていた子どもたちですが,本番が始まると,100m走もソーラン節もとても堂々とした姿でやりきっていました。

5年生 体育参観

 午後から5年生の体育参観でした。とてもいい天気でした。
 100メートル走と,バラエティ走,自分たちの力を出し切って最後まで頑張ることができました。
画像1
画像2

体育参観にむけて(4年)

 今日は体育参観にむけて最後の練習をしました。明日は,自分の力を全力で出し切りましょう!
画像1
画像2

明日は体育参観です

画像1
今日は体育参観前の最後の練習でした。


飾りを手首に付けて
かわいく踊っていました。


明日,子ども達が楽しく演技をする姿を
見に来ていただけたらと思います。

5年生 体育参観練習

 毎日,体育参観の練習を頑張っています。
 本番は,すぐそこです。
 チームで声を掛け合って,一生懸命練習しています。

画像1
画像2

5年生 “朝食は大事”

 4時間目に,栄養教諭の平野先生に来ていただき,朝食の大切さについて教えていただきました。朝食を食べると,眠っていた頭や体が起きます。そして,活動するエネルギーになります。また,朝食では,ブドウ糖,たんぱく質,食物繊維をとることが大切だとも教えていただきました。作ってくれている家族に感謝して,毎朝食べるようにしましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 部活
11/29 食の指導(2−3)
11/30 就学時健康診断13:45〜 4時間授業 完全下校13:15
12/1 SC来校 フッ化物洗口
12/2 ハートフル参観・懇談会(2組・3組)

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp