![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:121 総数:751113 |
高等部2年生修学旅行 1
待ちに待った修学旅行!お天気にも恵まれ,今から出発です。京都駅で出発式を行いました。校長先生のお話,生徒代表の挨拶などをし,いよいよ出発です。3日間元気に過ごし,最高の思い出を作ってきたいと思います!
![]() ![]() ![]() 高等部 午後の学習パート2![]() ![]() ![]() 久しぶりの「東タイム」 余暇スポーツ・ダンス・山歩行の様子です。 高等部 午後の学習パート1![]() ![]() ![]() 久しぶりに「東タイム」の学習を実施しました。 個別にITCの学習や文字の学習を行なう生徒もいました。 高等部3年ワークスタディ「役割活動」![]() ![]() 日に日に大きく育っています。 収穫できる日が楽しみです! 今日の給食〜11月16日〜今日の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・たちうおのかば焼き風 ・白菜の煮つけ ・かぼちゃのみそ汁 ・ひじきの炒り煮(中・高等部のみ) ◆ 食材紹介 ◆ − 大麦 − 給食の麦ごはんは,米と『大麦』を混ぜて炊いています。 大麦は,小麦と同じイネ科の仲間で,お腹の調子を整える食物繊維を多く含んでいます。 また,麦ごはんだけではなく,麦茶としても親しまれています。 ![]() 小学部ユニット学習![]() ![]() ![]() 今日の給食〜11月15日〜
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華炒め ・ツナのあえもの ・はるさめスープ ・みかん □ 旬の食材 □ −みかん− みかんの仲間は,世界で900種類ほどあります。日本でよく食べられているのは「温州みかん」という簡単に皮がむけ,手軽に食べられる品種です。 「みかんを食べると冬に風邪をひかない」というくらいビタミンCやビタミンAが多く含まれています。 ![]() 中学部3年生 学習発表会 「トイ・ストーリー中3 〜そして旅立ちへ〜」
「トイ・ストーリー中3〜そして旅立ちへ〜」と題して舞台発表に取り組みました。中3は今年もトイ・ストーリーのキャラクターに扮して入場をした後,それぞれが「なりたい自分」を表現しました。画家・パフォーマー・美容師・声優・書店員・カフェのマスター・電車の運転手・マジシャン・実況者・アスリートなど多様多彩な「なりたい自分」を個性豊かに表現しました。たくさん緊張しましたが,友だちの応援メッセージを励みに力を出し切れました。そして最後にみんなで群読。3年間を振り返り,これからのメッセージも伝えました。ご声援ありがとうございました。
![]() ![]() 中学部2年生 学習発表会 「11人の輪 2021」no.1
今年は東京でオリンピック・パラリンピックが開催されたとしでした。そこで,東京五輪にちなんで,2年生11人を1人1人の輪として日頃から頑張っている姿を競技の場面にもりこんで発表しました。
緊張した雰囲気の中でしたが,笑顔いっぱいで元気よく演技することができました。 ![]() ![]() 中学部2年生 学習発表会 「11人の輪 20201」no.2
発表の様子です。最後はみんなで記念撮影です!
![]() ![]() |
|