![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:643371 |
サッカー
体育の学習でサッカーが始まりました。同じグループの仲間に教え合ったり,声をかけあったりする姿がたくさん見られています。気候が寒くなってきましたが,子どもたちは運動場を駆け回り,体育の後には体も温まって,とても良い表情をしています。どんな試合が繰り広げられるのかとても楽しみです。
![]() ![]() 【6年】外国語「町紹介をしよう」![]() 自分達の町を紹介する資料を作成しています。 町にあるものだけではなく,そこでできることを合わせて 紹介できるように考えています。 3年 学習発表会目前練習
いよいよ本番は来週となります。
今日はとても緊張した様子で舞台に立っていました。 でも本当に一生懸命で,声の調子から意気込みが伝わってきます。 練習通りにできるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() たけのこ1年生〜あきまつり メモリー2〜![]() ![]() ![]() 秋のおまつりを開催します! 秋見つけでたくさん見つかった秋の宝物を使って, みんなが楽しめる遊びを考えました! リハーサルも終え,準備ばっちりです! たけのこ1年生も,あきまつりをすごく楽しみにしています。 体調管理票とあきまつりのチケットをお忘れなく! お待ちしております! たけのこ1年生〜ひきざん〜![]() 15−9という問題だったら, 5から9はひけないから 15を10と5に分けて,10から9をひく。 のこった1と5で6。 というように,計算の説明にも取り組んでいます。 1学期にしたいくつといくつの学習が どんどん生かせるね! もうすぐ,繰り下がりのひき算カードもはじめます! たし算に続いて,ひき算も頑張っていきましょう! 3年 民話〜三年とうげ〜![]() ![]() ![]() お話の展開のおもしろさに,夢中になっている様子でした。 この機会にいろんな民話に出会ってほしいです。 3年 もうすぐ学習発表会![]() ![]() 当日,うまくいかなかったらどうしよう・・・と不安に感じている人もいますが,がんばって計画したことが伝わるようにと,励まし合ってがんばっています。 3年 理科 虫メガネで光を集めよう![]() ![]() ![]() 実験の方法を確かめあい,グループで協力して実験を進めていました。 おひさま お話を楽しもう![]() 読書週間ということで,先生方のおすすめの本が 掲示板に貼ってあるのを見つけて 「この本知ってる。」 「〇〇先生の好きな本,読んでみたいな。」 「絵がかわいいね。」 など言っていました。 たくさんの本にふれて,心豊かに成長していってほしいと思います。 たけのこ1年生〜ラストころがし〜![]() ![]() ![]() 今まで〇△□のコートでゲームをしてきましたが, どのコートがいいか聞いたところ, 「全部やりたい」とのことだったので, 3つのコートで最終ゲームを楽しみました! 体育の学習では,おしまいですが, みんな遊びなどでまたできるといいね! |
|