![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:150 総数:543944 |
2年 生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() 学習発表会 リハーサル![]() ![]() 2年 図工 はさみのあーと![]() ![]() ![]() 「ここは,海の世界で魚が泳いでるよ。」「なるほど,ここはサメに見えるね。」 などお互いの感想を伝え合いました。ユニークな作品がたくさん出来上がったので,自分の作品と比べながら楽しく鑑賞カードを書いていました。 学習発表会のリハーサル!
いよいよ明日は,学習発表会です!
今日は,リハーサルを兼ねて…1・2・3年生と4・5・6年生が それぞれのステージを観あうことが出来ました。 明日は,保護者の方々や地域の方々もお招きしての本番です。 「ふれあい感謝を伝える会」も,第一部の冒頭に予定しております。 第一部(低学年)…10時30分〜 第二部(高学年)…13時30分〜 喚起を十分に行っておりますので…どうぞ暖かくしてお越しください。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育 サッカー
昨日あたりから,一段と寒くなってきましたが,6年生は元気です。
チームに分かれて,戦略をねって戦っています。 ![]() ![]() ![]() 集団登校に少し遅れた日も…「見守り隊」のおかげで安心!
寒い朝です。
毎日,頑張って集団登校で来ている子どもたちですが… 時には少し遅れて,登校することもあると思います。 そんな時でも,通学路のいろいろな場所に見守り隊の方々が やまざくら色のジャンパーを着て立ってくれているので,安心です。 また北側の校門では…毎朝,落ち葉の清掃をしながら あたたかい声掛けをして下さる見守り隊の方々もいらっしゃいます。 おかげさまで,今日も元気に登校できました。 …歩く姿がきれいです! いつもいつもありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 さすてな京都 その4
煙突に取り付けられている展望台にのぼって,景色を眺めました。
雨で見通しが悪く残念でした。 2枚目の写真で子ども達が触っているのが,煙突です。 3枚目は,「2度目のさすてな」のちらしです。 今日の見学学習では,ゆっくり時間をかけて見学できなかったので,ぜひご家庭でもう一度「さすてな京都」に行っていただけたらと思います。 現地でタブレットを貸していただいて学ぶこともできるそうです。 とてもおもしろそうですよ。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 さすてな京都 その3
さすてな京都の方に説明して頂きながら,見学してまわりました。
巨大なクレーンにみんなびっくり。 中央制御室では24時間体制で,ごみを燃やしている様子を監視しているということを 教えて頂きました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 さすてな京都 その2
展示物はおもしろい物ばかり。
子ども達は,クイズ等に興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学 さすてな京都 その1
大型バスに乗って,さすてな京都に出かけました。
少し道が混んでいたので,30分ほどで現地に着きました。 大きな会場に案内され,さすてな京都についてのスライドを見せていただきました。 ![]() ![]() |
|