![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365813 |
5年生 人権学習
先日,人権の日の学習で得意なこと苦手なことを認め合い,支え合い,一人一人がよりよい生活をするためにできることについて考えました。今日は,たんぽぽ学級のお友達と交流しました。「卓球バレー」や「新聞ポン」,「たんぽぽ学級の取組」を通して,一人一人が認め合える大切さについて学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 自転車教室
月曜日の1・2時間目に自転車教室がありました。普段何気なく乗っている自転車ですが,これからしっかりと交通ルールを守って自転車に乗れるように,安全に自転車を乗るためのきまりや事故を防ぐために守らなければいけないことについて学びました。車をよけるとき,曲がるとき,止まるとき…「やってみると意外と難しい!」と苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 三錦スチューデントシティ
5年生のふれあい学習では,「なりたい自分になるために」キャリア学習を充実できるように取り組んでいます。コロナ禍のため,今年度も昨年度に引き続き,スチューデントシティは中止となりました。しかし,子どもたちに少しでも体験型の学習ができるように本校でスチューデントシティを開催することになりました。
第一回社内会議では,まず自己紹介をし合い,メンバーの確認をしました。また,会社の方針やきまりについて積極的に自分たちで考え,素敵な会社作りを目指そうとしています。 ![]() ![]() ![]() 11月 給食室より![]() ![]() ![]() さて,今日の献立は「味付けコッペパン・牛乳・さばのカレー揚げ・野菜のスープ煮」でした。さばのカレー揚げは,香ばしくてたいへんおいしかったです。野菜のスープ煮はキャベツやにんじん,たまねぎなどの野菜がたっぷりでした。今日は週に1回のパンの日でした。ごちそうさまでした。 1年生 カラフルいろみず
ペットボトルのふたに絵の具を塗って,シャカシャカ振るとあらふしぎ!
カラフルな色水が出来上がりました。 カップにできた色水を入れたり,色水同士を混ぜたり,濃い順に並び替えたり・・・ 「ジュースみたい!」「とってもきれいな色ができた!」と楽しみながら子どもたちは活動していました。 ![]() ![]() リトルワールド出発![]() ![]() リトルワールド活動の様子![]() ![]() ![]() リトルワールドに到着。![]() ![]() 国宝犬山城前で記念撮影![]() ![]() 犬山城前に着きました。![]() ![]() |
|