京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:61
総数:422051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

素晴らしい!【学習計画振り返り】

画像1
これは素晴らしい!1年生で見つけました。テスト前学習の振り返りに、丁寧に取り組んでいます。振り返ることは、自分のよかったところ、頑張ったところを知ると共に、足りないところ、課題を確認することができます。また、学習以外の自分のやるべきこととの折り合いをどうつけるか、自己管理ができるようになります。自分にとって最適な時間の使い方を考えること、ぜひ続けてくださいね!

総括テスト直前学習【1年生,2年生】

画像1
画像2
画像3
2年生のテスト直前の学習する雰囲気、穏やかで充実したものになりましたね。さすが、2年生です。1年生も、教え合うことができるようになってきました。互いに問題を出し合ったり、複数で先生に質問したり、協力しながら学ぶことができるようになると、共に成長を喜び合えるようになります。

2学期総括テスト

画像1
画像2
画像3
良い雰囲気ですね。2学期総括テスト初日です。3年生英語の聞き取りテストは、凛とした空気の中、放送に集中する様子がひしひしと伝わってきます。努力は必ず報われます。これまでの成果を
存分に出してください。

テスト前学習会【1年生】

画像1
いよいよ一年生は2回目の定期テストを迎えます。学習会では教え合いをしたり、先生に質問をして頑張っていました。祝日、粘り強く、自分に厳しく頑張りましょう!!応援しています。

ポスターセッションに向けて【1年生総合】その1

高校調べについては個人の内容が大詰めです。部活について、コースについて、設備について等、各自のオリジナリティあふれる一枚が仕上がってきました。
画像1

ポスターセッションに向けて【1年生総合】その2

画像1
画像2
今後は、みんなのポスターを模造紙に集めて、ポスターセッションの準備をしていきます。

雨模様

画像1
久しぶりの雨模様です。
4階の窓からは真っ白な景色が広がっていました。

2学期の総括テストが明けると、天気も気分も快晴になることを祈っています。

音楽祭に向けて【1年生合唱練習】

画像1
画像2
画像3
中学校生活、初の音楽祭が近づいてきました。本日ははじめて、体育館で学年の合唱練習でした。

フラフラしたり、話してしまうシーンもありましたが、どうかみんなの気持ちを一つにして、聞く人に何かを伝えられるような歌を、作っていきましょう。学年の先生はじめ、いろいろな人が期待していますよ。

歌声を聴く【合唱練習】

画像1
本当に嬉しかったです。体育館に歌声が帰ってきました。マスクをして歌わねばならないのですが、みんなそのハンデをものともせず、美しい声を心掛けて歌っていましたね。3年生の歌は、大人の声になっていました。1年生、2年生の歌も楽しみです。12月、音楽祭に向け、磨きをかけてくれることを期待しています!

向東祭文化の部掲示【英語】その4

画像1
画像2
画像3
 
 皆さんの興味のあることが,大変分かりやすくこちらへ伝わってくる作品ばかりですね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp