京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up42
昨日:27
総数:954542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

大鳴門橋を見ながらの昼食

画像1画像2画像3
修学旅行最後の食事です。
大鳴門橋が間近に見えるレストラン、道の駅うずしおで、きれいな景色と一緒に楽しみました。

渦の道 3

画像1画像2
遊歩道からは、陽の光に輝く海や船、迫力ある橋などの景色も楽しむことができました。

渦の道 2

画像1画像2
ガラス張りで,とっても怖いです!

渦の道

画像1画像2画像3
大興奮です。
「渦や!」
船に手を振ってる子もいます。

大塚国際美術館 4

画像1画像2画像3
迫力満点です。

大塚国際美術館 3

画像1画像2画像3
地図を見ながらグループ行動です。「ひまわりみたい」「この絵見たことある」など話しながら鑑賞していました。

大塚国際美術館 2

画像1画像2画像3
館内は、グループごとにまわります。
「モナリザは、絶対見たいよね。」
「ひまわりは、どこかな?」
などと、見たいものを相談しながら、鑑賞しています。

大塚国際美術館

画像1画像2画像3
本日始めの活動。大塚国際美術館です。
長いエレベーターに乗り、入り口へ。
期待がふくらみます。

トイレ休憩

画像1画像2画像3
ホテルを出発し,トイレ休憩です。
いいお天気です。
みんなげんきです!

ホテル出発

画像1画像2画像3
お世話になったホテルともお別れです。
今日も快晴のお天気の中、バスは瀬戸大橋を渡り、四国へ向かいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp