お店やさんごっこ
国語の「ものの名まえ」の学習で,お店やさんごっこをしました。お店の人とお客さんに分かれて,「いらっしゃいませ。」「何にしますか。」「○○を三つください。」「ありがとうございました。」など,丁寧な言葉でやり取りを楽しんでいました。どのお店もあっという間に売り切れて,「たくさん買ってくれて嬉しかった。」「もっとやりたい。」という声がたくさん聞こえました。
実生活でも,お店の人と丁寧にやり取りができるといいですね。
【1年生】 2021-11-22 18:38 up!
1年 漢字の練習
今日の国語の学習では,漢字の復習をしました。
覚えられていない漢字は教科書やドリルで調べていました。
しっかりと覚えながら,丁寧に取り組んでいました。
【1年生】 2021-11-22 18:10 up!
1年 ぐんぐんタイム
5時間目の前にぐんぐんタイムに取り組んでいます。
今日は,12月3日の算数チャレンジに向けて,計算の練習をしました。
最後まで集中して,がんばりました。
【1年生】 2021-11-22 18:10 up!
5年生 理科 ふりこの動き
理科では,「ふりこの動き」の学習が始まりました。
今日は,鉄,木,ビー玉,ピン球のふりこを使い,10秒間で何往復するか数えました。それぞれ往復する数が違い,「なぜかな。」「ふりこの長さが違うからかな。」「おもりが軽いほうが,長く揺れるのかな。」など,気付いたことや気になることを話し合いました。
【5年生】 2021-11-22 18:09 up!
【6年生】修学旅行2日目10
まだ城エリアです
たくさん楽しんだあとは、バスで学校に向かいます
【6年生】 2021-11-20 16:37 up!
【6年生】修学旅行2日目9
【6年生】 2021-11-20 16:36 up!
【6年生】修学旅行2日目8
城エリアではトリックアートを楽しみました
それぞれが工夫しながら写真を撮っていまし
【6年生】 2021-11-20 16:36 up!
【6年生】修学旅行2日目6
太陽公園でのグループ活動です
石エリアと城エリアに分かれました
石エリアでは、さまざまな建造物を見ることができました
【6年生】 2021-11-20 16:36 up!
【6年生】修学旅行2日目7
天安門広場などさまざまなところを見ることができました
【6年生】 2021-11-20 16:36 up!
むくのき6年 修学旅行10 太陽公園
城のエリアには、トリックアートや撮影スポットがたくさん。タブレットを持ってみんなで写真を撮りました。
石のエリアには、世界遺産のレプリカぎたくさんありました。
【むくのき】 2021-11-20 16:35 up!