![]() |
最新更新日:2025/06/25 |
本日: 昨日:23 総数:243581 |
参観・懇談 11月24日![]() ![]() ![]() 2くみのようす【ニンニク】![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展の制作を始めました。畑を作る予定ですが,すてきな野原が出来上がってきました。 6年 算数 「比例と反比例」
今日は,ロイロノートを使って問題作りと,解説づくりを行いみんなで解き合いました。
比例する2本の直線のグラフから読み取れることを使って問題を作ります。 解説では,式や文章で表した児童もいれば,グラフへの書き込みを写真に撮って解説を付け加える児童もいました。 みんな問題を解いたり,友だちに答えの解説したり,とても楽しそうに学習していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 マリン・ディスカバリー・コース【オンライン】![]() 5年 算数 単位量あたりの大きさ
5年生の算数は,いよいよ5年生の山場といえる「単位量あたりの大きさ」の学習に入りました。この後,「割合」「速さ」などにつながる重要な単元です。5年生いよいよ踏ん張りどころです。
今日の学習は,『広さの違う部屋にいろいろな人数の子どもたちが過ごしています。一番混んでいる部屋は,どの部屋でしょう。』という学習でした。 はじめは, 「畳の数が少ない部屋が混んでると思う。」や 「部屋の畳の数から人数を引いて残った枚数が少ない方が混んでいる。」など みんないろいろに比べたのですが確信が持てません。 「じゃあ,一人当たりが使える畳の広さを調べればいいんじゃない。」 と言う友だちのアイデアにみんな納得。混み具合を比べることができました。 ![]() 6年 オンライン学校間交流 −小野小学校と−![]() ![]() 今日も元気に!さわやかマラソン![]() ![]() ![]() 6年卒業アルバム個人写真撮影![]() ![]() 給食感謝の献立「ヒレカツ」![]() ![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆ヒレカツ ☆野菜のソテー ☆みそ汁 大人気のヒレカツ。 給食室からただよう香りに,子どもたちの期待が膨らみます。 給食調理員さんに, 「ヒレカツおいしかったです。」 「ソースもおいしかったです。」 「毎日食べたいです。」 と, たくさんのうれしい声をかける姿が見られました。 給食室より![]() ☆ 全粒粉パン ☆ 牛乳 ☆ キノコのクリームシチュー ☆ ひじきのソテー この日の給食クイズは, エリンギの生産量ランキングでした。1位は長野県, 2位新潟県, 3位は? ・・・答えは, 福岡県でした。でも, 給食で使用したエリンギは, 広島県産でした。お買い物に行ったとき, 生産地を見てみると楽しいかもしれないですね。 11月18日の給食 ☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ とうふの四川風 ☆ ほうれん草ともやしのいためナムル ピリッとトウバンジャンがきいている「とうふの四川風」は, ケチャップが隠し味になっていて, さとうも入り食べやすい味付けです。 ![]() |
|