6年生が修学旅行から帰ってきます
6年生は,2日間の修学旅行の行程を終え,間もなく学校の方に戻ってまいります。現在,バスは名神高速道路桂川PAあたりを通過しました。17:30過ぎに帰校予定です。
なお,バスが到着する四条通りは,一般の車両・歩行者等で非常に混雑いたします。お迎えに来られる保護者の皆様は,本校校門を入ったところでお待ちいただきますよう,よろしくお願いいたします。
【6年担任から】 2021-11-19 17:03 up!
修学旅行34
6年生は買い物を終えて,帰路に着きます。空はとてもきれいです。
長いバス移動となりますが,学校に近づきましたら,また連絡させていただきます。
なお,バスが到着する四条通りは,一般の車両・歩行者等で非常に混雑いたします。お迎えに来られる保護者の皆様は,本校校門を入ったところでお待ちいただきますよう,よろしくお願いいたします。
【6年担任から】 2021-11-19 15:51 up!
修学旅行33
淡路島を離れる前に,淡路ハイウェイオアシスでお土産タイムです。
最後の思い出作り。後悔しないようにあれやこれやと考えて,お土産を選んでいます。
【6年担任から】 2021-11-19 15:36 up!
修学旅行32
北淡震災記念公園・野島断層保存館での学習が終わりました。それぞれ,メモをしっかり取って深く学習していました。
いよいよ,最後のおみやげタイムに向けて,出発です。
【6年担任から】 2021-11-19 14:37 up!
修学旅行31
保存されている野島断層や傾いた家屋の様子を見学し,地震というものが,自然というものが,どれだけ大きな力をもっているのかについて考えます。DVDを視聴して事前学習を行ってきましたが,やはり,現地に行き,直に感じ取ることで,学習が深まります。
修学旅行の行程もあと少し。みなさん,がんばりましょう。
【6年担任から】 2021-11-19 14:22 up!
修学旅行30
北淡震災記念公園は,修学旅行の最後の見学地です。
ここでは,阪神淡路大震災をありのままの姿が保存されています。自然の力のおそろしさを目の当たりにして命の尊さを改めて痛感しました。
また,未来に向けて,どうすれば,被害を最小限にできるかについて考えさせられました。
【6年担任から】 2021-11-19 14:16 up!
修学旅行29
北淡震災記念公園に到着し,修学旅行最後の食事です。昼食は,みんなが楽しみしていたカレーライスです。淡路島産の玉ねぎで甘みが出て,とても美味しそうに食べています。
【6年担任から】 2021-11-19 12:43 up!
修学旅行28
美術館内では,それぞれ,メモを取りながら真剣に鑑賞しています。
お気に入りの作品を見つけて,写真も撮っています。学校に帰ってから,お気に入りの作品を紹介します。
【6年担任から】 2021-11-19 11:27 up!
修学旅行27
大塚国際美術館に到着しました。大きな建物いっぱいに展示されたたくさんの絵画を,グループに分かれて見学です。図画工作の授業で学習したあの作品,校舎の中で見かけたあの名画,たくさんみつけられるかな。
有名なピカソの「ゲルニカ」の前でグループ写真を撮ってから,いよいよ出発です。
【6年担任から】 2021-11-19 09:52 up!
修学旅行26
いよいよ退館式です。お世話になった,宿の方に感謝の気持ちを伝えました。一晩,心地よく過ごすことができました。これより,大鳴門橋を渡り,大塚国際美術館に向かいます。
【6年担任から】 2021-11-19 09:23 up!