京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:97
総数:511386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

地域・教職員 「校内草刈り」

今年度も…大勢で集まることは避けて
ふれあい委員会,学校運営協議会,地域諸団体の代表者を中心に
教職員も一緒になって,校内の草刈りを行いました。

見違えるほどきれいになった,それぞれの場所や草袋の山を見て…
本当に地域に方々に大事にしていただいている学校なのだと実感します。

今後も,地域の方々と協働でよりよい藤城校に成長させていきたいです。
画像1
画像2
画像3

2年 道徳 およげない りすさん

画像1
画像2
画像3
 りす,かめ,白鳥,あひるが遊んでいると,島へ行くことになる。「りすさんは,およげないからダメ」と言われ,他の3匹で海を泳いで島に行った。島についてもあんまりおもしろくない3匹。やっぱり,りすさんがいないと…。そこで,翌日,かめさんが,りすさんを乗せて泳ぎ,仲良く楽しく4匹で島へ行くという話でした。

 子どもたちは,「りすさんを連れていかなかったのがかわいそうに思いました。」
「かめさんのアイデアでみんながたのしく遊べたのがよかったです。」
「話し合って,りすさんも島へ行けるように話し合った3匹は心やさしいなと思いました。」などの感想がありました。

 これから,友達と遊んでいて,トラブルなどもあるかとは思いますが,みんなが気持ちよく遊べるように話し合える関係でいてほしいと思います。

2年 あじさい読書週間 読み聞かせ

画像1
画像2
 朝の読書時間に,図書委員の人たちが読み聞かせをしに来てくれました。大型絵本を聞きやすい声でゆっくり話してくれたので,とても分かりやすかったです。図書係の子たちに是非参考にしてほしいなと思いました。
 

3年 警察広報センター (2組)

画像1
画像2
画像3
警察広報センターでは,警察官の仕事について学習しました。
110番通報を通信指令センターで受けている様子も見ることができ,子どもたちは驚きの表情を浮かべていました。
ゲームやシュミレーターを使って楽しく学習したり,実際に警察官のお話を伺いながら,学習することができました。


市民防災センター (2組)

画像1
画像2
画像3
災害センターでの様子です。
災害の体験を通して,災害の恐ろしさについて学ぶとともに,
どう行動すればよいかや,日頃の準備の大切さについて学ぶことができました。

3年 市民防災センター(1組)

画像1
画像2
画像3
防災センターでは、地震や土砂災害など様々な災害が起こったときにどう行動すればよいかを学習しました。
災害の恐ろしさがわかり、日頃からの備えの大切さを知ることが出来ました。

3年 待ちに待ったお昼ごはん

画像1
画像2
画像3
京都御苑でお弁当を食べたり、少しの時間でしたが遊んだりしました。
お天気にも恵まれ、楽しく過ごせました。
おいしいお弁当ありがとうございました。

3年 警察広報センター(1組)

画像1
画像2
画像3
警察広報センターでは、映像を見たり、ゲームをしたりしながら楽しく学習できました。
警察官に質問することもでき、日頃されている仕事の内容やお仕事の大変さを知ることができました。
通信司令センターでは見学中にも110番通報が何件がかかってきて驚いていました。


5年 国語 「調べたことを正確に報告しよう!」

5年生では…
  「みんなが過ごしやすい町や学校ではどんな工夫があるのか?」

火災報知器や防火扉,防火バケツや消火器,コンセントや案内板など…
気になったことについて,インタビューしたり,調べています。

調べたことを正確に報告し合うことで…
さらによりよい地域にしていけるよう学習を進めています!


画像1
画像2
画像3

4年 国語 「おすすめの本でビブリオバトル!」

今週の藤城校は,全校であじさい読書週間でしたが…

4年生もちょうど!「本に親しむ」新しい単元に入りました。

めざすべきゴールの姿(ビブリオバトル)を3人の担任の先生による
デモンストレーションで見て…投票した結果について話し合いました。

自分が紹介する時には…どんなことに気をつければいいのか?
たくさんポイントになる意見が出てきました!本番が楽しみですね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp