![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302668 |
4年生 体の秘密を調べる方法は?
GIGA端末です。
図書室です。そして 理科室です。 担任はGIGA端末か図書室で調べると予想していました。ところが聞くと, 「先生,理科室に行きたい!」との声。 前回の授業で少し紹介していたからですね。 それぞれが自分に合った方法で問題を解決していました。 ![]() ![]() ![]() うさぎとのふれあい![]() ![]() ![]() 今日,うさぎと会えるからです。 うさぎを観察したり,少し触ってみたりしました。 その後は,観察したうさぎの絵を描きました。 国語科「しらせたいな 見せたいな」の学習で,描いた絵から線をひいて,見つけたことをみじかい言葉で書きました。 えさをやったり,水をあげたりしてお世話を手伝ってくれた子もいました。 「キャベツ,食べるかな。」「人参,持ってきてもいい?」と言う子もいたので,「おうちの方がいいよと言ったら,持ってきてください。」と伝えました。 【6年】福西小学校展覧会に向けて![]() ![]() ![]() グループごとにテーマを考えたり,そのテーマに合わせたデザインを練り合ったりと,意欲的に活動しています。 【6年】病気の予防![]() ![]() ![]() 喫煙が心身に与える影響や,喫煙を制限している場所が増えている理由を考える中で,喫煙の行為は,自分だけではなく,周りの人の健康を損なう原因となることが分かりました。 探検の後は……お楽しみ♪![]() ![]() ![]() 来週は,福西小学校の北の方を回る予定です。違いや似たところを比べられるといいですね。 校区探検に出発!![]() ![]() ![]() 探検では,他にもあちこちに消火器が置かれていることや,防犯のポスター,110番の家があることも発見しました。普段通る道でも,新しいことを発見!充実した学校探検になりました。 声をかけてくださった地域の方々,ありがとうございました。 1ねんせいみんなでしゃしんをとったよ!![]() ![]() その後,みんなでそろって集合写真を撮ることができました! 写真ができるのが楽しみですね。 人権週間に向けて……![]() ![]() 廊下に掲示が貼られていたり,放送で紹介があったりするので,ぜひ他のクラスの取り組みも参考にしてみてくださいね。 【つくし】閉校記念作品を作っています![]() 細かい部分まで工夫して作っています。 竹のさと小学校とのこうりゅう![]() ![]() ![]() 福西の子たちは,先週福西公園に行っているので,どんぐりやきれいな落ち葉のある場所を竹の里の子たちに教えていました。 竹の里小学校の友達の名前を覚えて呼んだりもしていました。 交流を重ねるたびに,仲良くなってきている様子が伝わりました。 |
|