京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up69
昨日:884
総数:454742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

4年生 ツルレイシ

画像1
画像2
先日理科の時間に観察をしたツルレイシの種をまきました。
2人に1つ,丁寧に埋めました。
いつ頃芽が出るでしょうか。
楽しみにしています。

3年 ひき算の筆算

画像1

「0から借りることはできないのに,どうやって計算するの?」

「0があると難しい」

という声が出たので,がんばって説明していました。


いろいろなかたち

画像1画像2画像3
 算数で形の学習を始めました。
 今日はおうちから持ってきた空き箱や空き缶を使って,乗り物や動物を作りました。「タイヤは転がるから丸い形にした。」「ひらべったい形だけで作った。」など,形の特徴を生かして工夫して作っていました。明日は,似た形の仲間分けをします。
 図画工作でも空き箱や空き缶を使いますので,随時持たせていただけたらと思います。

【6年】たのしみは

 国語では,身近な楽しみを題材に「たのしみは〜とき」という短歌を作ります。今日はその一時間目です。みんなで身近な楽しみについて考えました。自分だけではなかなか思いつかないようなこともグループやみんなで話すと考えが広がることに気付き,「たのしみは毎日あると気付いた」「今まで意識してなかったけどいろんなたのしみがある」と話していました。これから言葉や表現を工夫して短歌に仕上げていきます。どんな短歌が仕上がるのか楽しみです。
画像1
画像2

5年生 生命のつながり

画像1
画像2
理科では,メダカについて調べていくために,各クラスの教室前でメダカを飼い始めました。子供たちは,メダカの様子を観察しながらエサをやり,無事に成長するのを願い見守っています。これからオスとメスの違いや,体の特徴などにも目を向けながら観察していきます。

【ミートボールとキャベツのトマト煮】

 今日の献立は,「黒糖コッペパン・ミートボールとキャベツのトマト煮・じゃがいものソテー」でした。
 給食室では,豚と牛のひき肉と塩・こしょう・料理酒を練り,野菜を煮たスープの中に調理員さん総出でまるめて入れていきました。
 最後にもりもりのキャベツも入れて煮込んで仕上げました。
 給食時間が終わると給食室をのぞいて「今日の「ミートボールとキャベツのトマト煮」おいしかったで〜す。」と献立名もしっかりそえて感動を伝えてくれていた5年生に調理員さんも驚いていました。

画像1
画像2
画像3

読書ノート

 今日から一年生も読書ノートを使い始めました。一年間で100冊読むことを目標に,色を塗るところや読んだ本を記録する欄などがあります。表紙に自分のバーコードが貼り付けてあり,本を借りるときにも使います。
 みんな自分の読書ノートを使って,とても嬉しそうに本を借りていました。
画像1画像2

【6年】 人権ポスターをかこう

 図画工作で人権ポスターに取り組んでいます。今日は考えた下書きを画用紙にかきます。どんなレイアウトにしたらいいのか,どんな言葉を入れたら自分の伝えたいことが伝わるのか考えながら取り組んでいました。下書きができた子から色塗りに入っています。力作ぞろいのポスター,完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 言葉の意味が分かること〜交流会〜

画像1
画像2
国語科「言葉の意味が分かること」の学習では,要旨をまとめ,それに対する自分の考えを書いて友だちと交流しました。要旨がまとめられているか,それに対する筆者の考えが書けているか,自分の考えて比べてどうかなどの視点をもって,付箋を使って交流しました。友だちの考え読んで「うんうん。」「なるほど!」などつぶやきながら,子供たちは共感や納得をして読んでいました。

3年 いろどりタイム

画像1
画像2

「ロイロノート」というソフトを初めて使いました。

撮影した写真を使って,簡単な紙芝居?のようなものをつくりました。

さすが3年生。すぐに使えるようになりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp