![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:273181 |
2年生 かかし作り体験を終えて その2![]() ![]() 大原野小学校の正門に続く塀に立てられました。 大切な稲を守るかかしたちのように, 大切な大原野小学校のみなさんの登下校を見守ります。 これで毎日の登下校も安心ですね! ありがとう,かかしさん! そして,かかし作り体験にかかわってくださった皆様。 改めて,貴重な経験をありがとうございました。 2年生 かかし作り体験を終えて![]() 2年生みんなで愛情込めて作ったかかしが, ついに大原野小学校の校区に立てられました。 さて,ここはどこでしょう。 5年生 理科の実験![]() ![]() ![]() 5年生 作品が展示してあります![]() 5年生 チャレンジタイム3![]() ![]() 5年生 チャレンジタイム2![]() ![]() 5年生 チャレンジタイム1
算数や国語だけでなく,社会のデジタルドリルにもチャレンジしています。
![]() ![]() たけのこ学級 チャレンジタイム11月5日(金)![]() 11月4日の給食〜さつまいもの栂尾煮〜![]() ![]() ![]() 牛乳 とりとだいこん葉のまぜごはんの具 さつまいもの栂尾煮 キャベツの吉野汁 スチームコンベクションオーブンでさつまいもと枝豆をあまく炊きました。 旬の食材を使った,はしやすめにぴったりの一品です。 あじわい週間3日目。今日もたくさんのあじわいを見つけてくれました。 〜あじわった感想〜 ・とりとだいこんばのまぜごはんのぐがごはんにあいました。またつくってください。 ・さつまいものとがのにのさつまいもがあまくて おいしかったです。 ・しゅんのさつまいもとえだまめがおいしかったです。 ・においは,あまいにおいが,さつまいものとがのおにからしました。3年1組のみんなが「あまいね。」「おいしいね」といっていました。また食べたいです。 ・さつまいものとがのおにが 色々な色があって,さつまいもがホクホクであまくておいしかったです。また食べたいです。 ・キャベツの吉野汁のキャベツがとろとろしていて,おいしかったです。 1年生のたねやさん
生活科で大切に育てていた花の種を学校のみんなにもプレゼントしようということで「1ねんせいのたねやさん」を開きました。
何時も大切にしてもらっている6年生のお兄さんやお姉さんに声をかけてきてもらいました。 種の育て方や水のやり方などを書いたお手紙も熱心に読んでくれた6年生。春まきの種ですが,大切に育ててもらえたら1年生はうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|