![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302668 |
外国語 「I want to go to Italy.」
セラ先生と学習する外国語が大好きな子どもたち。今日は,国の名前の言い方を発音したり,動画を見て会話の内容を聞いたりしました。「イタリア,ピザ,スパゲティーって聞こえた。」「オーストラリア,コアラ・・・コアラって日本語も外国語も一緒なんや。」など聞き取ったことを言葉に出していました。
![]() 書写 「毛筆の学習」
「あこがれ」を毛筆で書きました。平仮名を書くときには「穂先の動き」を意識します。平仮名4字なので「文字の中心」「行の中心」にも気を付けて丁寧に書いています。
![]() ![]() ![]() ブース交流![]() ![]() ![]() ブースのような形で交流をしました。 他のグループの調べたことを聞き,一生懸命メモをする姿, 相手に伝わるように発表する姿,とてもたのしく学習していました。 今の4年生は
ギコギコクリエイターです。
まだ,トントンクリエイターではありません。 のこぎりの使い方をマスターしている段階なのです。 でも前回とはまるで姿がちがいます。 全身を使って,上手に板を切ることができつつあります。 なんでも経験ですね。 来週は,ギコギコトントンクリエイターに変身することでしょう。 ![]() ![]() ![]() 4年生 クラスの慣用句辞典を作成
昨日学習した,「慣用句」。
今日は,それぞれ「体や心」「動物」「植物」「かたかな」をキーワードに,国語辞典で慣用句を調べ,それをもとにクラスの慣用句辞典を作りました。 このような学習は「勉強エンジンがかかる」のでしょう。 意欲的に取り組んでいました。 辞典への付箋もどんどん増えているようでうれしく思います。 習字の学習は,学習の約束をしっかりと理解していて,これまでの学年の担任とていねいに取り組んできた様子がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】This is my town.![]() ![]() ![]() 福西にあれば1ポイント! かなりの盛り上がり! 楽しく外国語を学ぶことができました。 あきといっしょに![]() ![]() 昨日福西公園で拾ったくぬぎのどんぐりで作ったコマはよく回りました。 子どもたちは早速友達どうしで回して遊んでいました。 【つくし】感想のお手紙![]() 練習したセリフもばっちり言うことができました♪ 【つくし】優しい2年生![]() 1年生はいつもはフラフープやステッキを使い,担任の先生と一緒に滑っています。 その様子を見ていた2年生が先生の代わりに手引きをしてくれました。 お兄さんとしても成長を感じられた場面でした。 パスゲーム,頑張っています!![]() ![]() 試合にも楽しそうに取り組む子どもたちです。試合に慣れてきたら,学年で交流をできたらいいなと思っています。それまで,もっともっとパスがつながるように練習を頑張りましょう! |
|