【6年生】修学旅行2日目 1
朝、まだ日の出前の6時に起床です
起きてからは、同じ部屋の人と協力して布団を片付けました
だんだん登ってくる朝日も見ることができました
【6年生】 2021-11-20 09:01 up!
むくのき6年 修学旅行6 エンタメフェス。
夜のお楽しみエンタメフェス。
むくのきも4人揃ってエントリーしました。
【むくのき】 2021-11-20 07:57 up!
【6年生】修学旅行1日目13
夜のお楽しみは、なんといってもエンタメフェス
エントリーした子どもたちの出し物で楽しく終わりました
今から就寝です
1日の疲れをしっかりととって、明日の活動に備えたいです
【6年生】 2021-11-19 22:30 up!
むくのき6年 修学旅行5 お買い物
おうちの人のことなどを考えて、どれかいいか選んで買い物しました。
【むくのき】 2021-11-19 22:17 up!
【6年生】修学旅行1日目 12
次はお買い物タイムです
お土産を選ぶ子どもたちの顔は真剣そのものです
どれにしようか悩みながらも、無事に買い物できました
【6年生】 2021-11-19 21:57 up!
むくのき6年 修学旅行4 皆既月食
ご飯の後はお買い物。
天気も良く、皆既月食を見ることができました。
iPhoneから送信
【むくのき】 2021-11-19 21:56 up!
むくのき6年 修学旅行3 平和記念公園
資料館の中を見た後、平和記念公園内をグループで散策しました。
iPhoneから送信
【むくのき】 2021-11-19 21:55 up!
むくのき6年 修学旅行2 お昼ご飯
> 平和記念公園について平和集会をした後、お昼を食べました。美味しそうにおにぎりを頬張っていまた。
> この後、語り部さんのお話を聞きました。
【むくのき】 2021-11-19 21:54 up!
【6年生】修学旅行1日目11
待ちに待った夕食です
美味しいものがいっぱいで、子どもたちはご飯をおかわりして食べていました
【6年生】 2021-11-19 19:58 up!
2年 「森のゆうびんやさん」
道徳の学習で,「森のゆうびんやさん」のお話を使って,はたらくことのよさについて考えました。みんなで話し合って,思いや考えを深めていき,ふりかえりでは,「給食当番のみんなが頑張ってくれているから,美味しい給食が食べられることに気がついたよ。ありがとうという気持ちになった。」「掃除をみんなでしているから,教室がきれいなんだとわかった。これからも掃除を頑張りたいな。」「みんなあそびがかりさんが,楽しい遊びを計画してくれているからとっても嬉しい。」と,学習して思ったことや考えたことなどを書いていました。
授業の終わり際,ある子どもが一言。「はたらくっていいな。」
その言葉を聞いて,私も「はたらくことのよさ」について,じっくり考えたいなと思いました。
【2年生】 2021-11-19 18:35 up!