![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:113 総数:528006 |
体育 「マット運動」
3年生の今日の体育ではマット運動を行いました。今日はねらい1だけでなく,新たな技にもチャレンジするねらい2も行いました。できていると思っていても,回り方が真っすぐでなかったり,着地が決まらなかったり,意外ときれいに技を決めるためにクリアしないといけないポイントは多いです。細かい部分もこだわりながら,できる技を増やしていきたいと思います。
![]() ![]() 総合的な学習の時間 その2![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間 その1![]() ![]() みのまわりの三角形と四角形をみつけよう![]() ![]() 子どもたちからは,「四角形はたくさん見つかったよ。」,「三角形を探すのがむずかしったよ。」などの声が聞こえてきました。「これは,長方形だ。だって,向かい合う辺の長さが同じだからね。」,「これは,直角三角形だね。ここにほら直角があるよ。」を友だちと話しながら交流していました。 身の回りの形に興味をもち,図形への感覚を養っていきたいと思います。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() お家でも,おいしく食べてみてください。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「さつま芋の栂尾煮」は,京都市右京区の栂尾という地域にある高山寺で生まれた料理で,さつまいもを甘く煮たもので,京都で昔から食べられてきました。スチームコンベクションオーブンで作りました。 マットあそび
1年生の体育科では,マットあそびの学習をしています。
前転や後転につながる動きをしてから,前転や後転の練習をしています。足をそろえて回る,おしりをつかずに立つなどかっこよくできるよう懸命に練習していました。 ![]() ![]() 土曜学習その2
4・5・6年生の様子です。
どの子も時間いっぱいがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習その1
土曜学習がありました。1・2・3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 最終号![]() |
|