京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:22
総数:233104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

11月朝会

画像1画像2
感染対策のため,11月の朝会をオンラインで行いました。
校長先生からは,朝の挨拶についてのお話がありました。
朝,元気よくあいさつできると気持ちがいい朝になりますね。
また,読書についての話もありました。
本校では朝読書の時間もあるので,これからもどんどん本に親しんでほしいと思います。
保健委員会がオンラインで全校に呼びかけるなど,子どもたちもこの形に慣れてきたようです。

干し柿作り

画像1
5年生がつくっている干し柿の水分が抜けはじめてきています。
あと,3週間ほどで完成します。
楽しみです。

クラブ活動2

ボードゲームクラブ・コンピュータクラブ・わくわくクラブの様子です。
緊急事態宣言は明けていますが,どのクラブもマスク着用の元,感染対策を行いながら実施しています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

バドミントンクラブ・青空スポーツクラブ・卓球クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

干し柿つくり

画像1
画像2
画像3
京果食育事業で山形県の柿をつかって,干し柿作りをしました。山形で生産されている方とリモートでつないで,お話をうかがいました。1か月ほどで,甘い干し柿ができるそうです。楽しみです。

1年 体育「ゆうぐで あそぼう」

画像1画像2
体育科の学習では,総合遊具の使い方を学習しています。

安全に気をつけて楽しく,学習しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 学習発表会予定日
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp