![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:59 総数:543510 |
3年 This is for you
今日の外国語活動の様子です。
アリオーラ先生に,「形」の英語での言い方を教わりました。 この学習の最後には,学習した「形」を使ってオリジナルカードを作る予定です。 今からとても楽しみにしていました。 ![]() ![]() 2年 算数 三角形と四角形![]() ![]() ![]() 直角について興味をもった子どもたちは,これから三角定規の特徴について調べていきたいと思います。 4年理科「空気の体積」![]() ![]() ![]() 6年 昼休みに…「学習発表会の会場準備」
本来ならば…楽しみにしているはずの昼休み。
でも今日は…来週の楽手発表会に向けて,会場準備をしてくれました。 まずは,跳び箱やマットなど体育の用具をきれいに収納し 次に,長椅子や楽器をきれいに並べて… 一人ひとりが,しっかり指示を聞きつつも 自分で「ほかに出来ることはないか?」と考えて行動できています。 どうすれば人の役に立てるのか?自分のできる貢献は何か? 社会に出て必要な資質・能力が育ちつつある6年生,素敵です! ![]() ![]() ![]() 3年 「曲がり」と「おれ」の筆使い
今日は「ビル」という字を書きました。
「ビ」の曲がり,「ル」のおれの違いに気を付けながら書きました。 これからもずっと意識して書けるといいですね。 ![]() ![]() 3年 電気の通り道![]() ![]() 写真は,豆電球をソケットから外した状態では,どうすれば点灯するのか相談しているところです。 ついたときには「ついた!!」と喜びの声が挙がっていました。 これからの学習も楽しみです。 2年 生活科 とび出せ!ふじしろたんけんたい![]() ![]() ![]() 体育 「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 4年 図工 木版画
木版画に取り組み始めました。
今日は,下絵を描きました。 次回からいよいよ彫刻刀で彫っていきます。 ![]() ![]() ![]() 音楽劇 くじらぐも![]() |
|