![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302618 |
【つくし】優しい2年生![]() 1年生はいつもはフラフープやステッキを使い,担任の先生と一緒に滑っています。 その様子を見ていた2年生が先生の代わりに手引きをしてくれました。 お兄さんとしても成長を感じられた場面でした。 パスゲーム,頑張っています!![]() ![]() 試合にも楽しそうに取り組む子どもたちです。試合に慣れてきたら,学年で交流をできたらいいなと思っています。それまで,もっともっとパスがつながるように練習を頑張りましょう! はつか大根の種をまきました![]() 【人権】人権集会に向けて![]() 今週の中間休みは毎日練習と製作をしています。 来週の発表で「人権」について身近に感じてもらえるように頑張っています♪ 【つくし】秋見つけ![]() 自然がいっぱいある福西公園で,どんぐりや落ち葉,銀杏の葉っぱ,クヌギなどたくさんの秋を見つけることができました。 【つくし】ZOOM交流![]() 大原野小学校のお兄さんやお姉さんに司会をしてもらい,自己紹介やクイズをしました。 今回は,教室の様子や廊下の様子,給食の様子などを中継しました。 ふくにしこうえんにはあきがいっぱい!2![]() ![]() ![]() 秋をいっぱい見つけた後には,遊具で少し遊びました。 今日の福西公園での秋見つけのこと,おうちでも聞いてみてください。 ふくにしこうえんにはあきがいっぱい!1![]() ![]() ![]() 福西公園には秋がいっぱいでした。 いろいろな種類のどんぐりや色とりどりの落ち葉があって,子どもたちは大喜びで秋のものを集めていました。 メッセージカードをもらいました!![]() ![]() お手紙もカラフルで丁寧に書かれていて,順番に読み合いながらとても喜んでいました。6年生たち,ありがとう! わたしの体と運動![]() ![]() ![]() どの部分が曲がっているかな? などを意識しながら,いろいろな運動をしてみました。 また,やわらかい部分を筋肉,かたい部分をほねということを知りました。 これからは,うでのほねはどのようなつくりになっていて,どのように動くのかという学習問題を解決していきます。 |
|