京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up69
昨日:178
総数:314137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

風で動くおもちゃを作って動かしました!(理科)

画像1画像2
 あおぞら学級の3年生は,理科の「ゴムと風の力」の学習のまとめとして,風で動くおもちゃ「かざわ」を作って,送風機で動かしました。
 初めは,すぐに止まってしまったり,斜めに動いたりしてまっすぐに行かず,悪戦苦闘していましたが,手を放すタイミングが分ると,まっすぐに遠くまで動かすことができました。
 うまく動くと,「速く動いた!」や「すごーい。遠くまで動いた。」と嬉しそうに話していました。

【2年 生活科】 ミニトマトが大きくなりました

画像1
画像2
画像3
 お日様の光をたっぷり浴びて,ミニトマトがすくすく育っています。
 毎朝水やりをする時に,
 「大きくなっていた!」「花が咲いていた!」「青い実がそろそろできるかな。」
と気にかけています。

 先日,ほとんどのミニトマトに黄色い花が咲いていたので,みんなで観察に行きました。反り返った花の様子がよく分かりました。

〜見たいスポーツをたずね合おう(2)〜

 6年生の外国語の時間,見たいスポーツをたずね合う活動(パート2)をしました。セラ先生の見たいスポーツを予想したり,同じスポーツを見たい友達を探したりする活動を通して,意欲的に自己表現ができるようになってきた6年生。同じスポーツを見たい友達が見つかると,思わず“Let's watch〜together.”“Yes,let's.”子ども達どうしでこんな風にコミュニケーションができるようになったなんて・・・☆ステキな6年生です。
画像1
画像2
画像3

〜各曜日の時間割をたずね合おう。〜

 5年生の外国語の時間,各曜日の時間割をたずね合う活動をしました。“I have math on Friday.”前回,教科の名前と曜日,2つの要素を入れるのが難しいと話していた5年生ですが,繰り返し発話することで自然と表現できるようになってきました。
 授業中はもちろん,教科書に載っていない「総合的な学習の時間」のカードを作ってきたり,自主学習で取り組んできたりと意欲的な5年生,さすがです!!
画像1
画像2
画像3

てつぼう運動

画像1
画像2
あおぞら学級は,てつぼう運動に取り組んでいます。
一人一人の目標達成にむけてがんばっています。
今週は,ずっと「まえまわりおり」に取り組んできた児童が,ついに一人でできました!

友達からは「〇〇さんすごい!」との声もありました。
今後も,みんなで気持ちを高めあいながら取り組んでいきます。

空気ほう

画像1
画像2
あおぞら学級で,空気ほうを作りました。
筒状の箱の底に1円玉大の穴をあけ,反対側に先端を切った風船をかぶせて作りました!
周りは,テープを張ってオリジナルの空気ほうの完成です!
画用紙で的を作り,的あてゲームをしました。
子どもたちは,「どうしたら勢いよく空気がでるのか。」考えながら的あてゲームをしていました。

5年 今日の給食はやきにく

 今日の給食はやきにくでした。子どもたちは大喜びでたくさんおかわりをしていました。また,トマトとたまごのスープはとても甘くて,あっさりしていました。
 感染症対策のため,みんなでワイワイ会話をしながらの給食ではないですが,給食時間子どもたちの笑顔がたくさん見られました。みんなで会話を楽しみながら食べられる日が少しでも早くきてほしいです。
画像1
画像2

花いっぱいになあれ

画像1
画像2
あおぞら学級の国語科では「花いっぱいになあれ」というお話に取り組んでいます。
各場面ごとの挿絵を見ながら,自分が学習したいことを「自分の問い」として立て,その解決のための学習をしています。少しずつですが,問いを立てられるようになってきたり,自分の考えを言葉や文字に表して,解決できるようになってきています。
自分で考えて解決できる力を身につけられるよう今後も少しずつ前進していきます!

5年 時間割をたずねよう

 外国語の学習では各教科の言い方を理解しました。今日は各曜日の時間割をたずねる言い方を学習して,友達と言い合いました。自分の好きな教科や,時間割を英語で言えるようになりうれしそうでした。
 また,他国の小学校の時間割を知り,興味をもつことができました。
画像1
画像2
画像3

“What's time is it?”

 4年生の外国語活動の時間,自分の好きな時間についてたずねたり,答えたりしました。時計の針を見て,“It's 8 p.m.”“It's 10 a.m.”と時刻を表す表現もスムーズに発話できるようになってきた4年生。できることが増えると自信ももてるようになり,楽しそうに活動する様子に成長を感じました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp