京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up29
昨日:61
総数:313586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学級閉鎖に伴う1年2組の授業参観を9月26日(金)13:25〜行います。どうぞよろしくお願いします。

2年生 「はしって,とんで,はいポーズ!」

体育発表会,二つ目の競技は
障害物走「はしって,とんで,はいポーズ!」でした。

縄跳びをとんだり,ボールを投げたり,今までの体育で学んだことを活かしながら,競技に取り組みました。

練習では恥ずかしがっていた決めポーズでしたが,本番ではばっちり決めてくれました!
画像1
画像2
画像3

2年生 全力で走った80m走

天気に恵まれた今日,二年生の子どもたちは80mを全力で駆け抜けました。

去年より,ひとまわり成長した姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生「力いっぱい レッツ ゴー」

画像1
画像2
画像3
今までの体育で学習したことを生かした課題を,一つ一つクリアしていきながら,最後まで走り切りました。

2年生。「はしって とんで はい ポーズ!」

画像1
画像2
画像3
たくさんの課題にチャレンジして,最後はポーズを決めることができました。

初めての体育発表会。1年生。

50mを今までの練習の成果を生かして,しっかりと走りました。
画像1
画像2

1年生 応援は拍手で。頑張ってしました。

応援は,今年は,声ではなく拍手で行いました。1年生も2年生や3年生の競技する姿にしっかりと応援していました。
画像1

2年生。80m走。

昨年より距離も伸びましたが,最後までしっかり走り切りました。
画像1画像2画像3

いよい競技開始!ドキドキの整列。2年生。

2年生がまず最初の出番です。自分たちの応戦席からかっこ良く入場できました。
画像1
画像2

体育発表会 はじめの会

校長先生の話を聞きました。とても良い天気に恵まれ,体育発表会が始まりました。
画像1画像2画像3

体育発表会 教室での準備運動

4組では,準備運動の曲に,6年生が使っている「You can not stop the beat! 」を使って,しっかり準備運動しました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp