にこにこピース2年生〜道徳 いいところ〜
お話を読んで自分のいいところを考えていました。たくさんいいところを見つけてほしいと思います。
【2年生】 2021-11-19 19:19 up!
4年生 国語 プラタナスの木
プラタナスの木を読んで初発の感想を書いていました。集中した雰囲気で学習に取り組んでいました。
【4年生】 2021-11-19 19:19 up!
4年生 世界にほこる和紙 まとめ
自分たちでまとめたものを清書していました。できたものに挿絵をつけていました。完成したものを交流するのが楽しみですね。
【4年生】 2021-11-19 19:18 up!
3年生 電気ってふしぎ!
3年生の理科では,今,「電気の通り道」の学習をしています。
乾電池と豆電球,エナメル線だけを使って,どうすれば電気がつくのか・・・。それをグループのみんなで考えを出し合い,試行錯誤を繰り返しました。
やっと電気がついた時には,思わず「やったあ!!」と大声を出してしまうほど,大喜びの子どもたちでした。
電気のひみつをこれからも探っていきましょう。
【3年生】 2021-11-18 18:55 up!
にこにこピース2年生〜フッ化物洗口〜
虫歯予防に向けてフッ化物洗口を行いました。これからも虫歯に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【2年生】 2021-11-18 18:55 up!
にこにこピース2年生〜算数 三角形と四角形〜
折り紙を折って直角を見つけました。教室の中にもたくさんの直角があることに気づきました。
【2年生】 2021-11-18 18:55 up!
にこにこピース2年生〜多文化学習〜
2年生はアルゼンチンンの方に来ていただいて,アルゼンチンのことを教えていただきました。初めて知ることにとても驚いてたくさん学びました。
【2年生】 2021-11-18 18:55 up!
にこにこピース2年生〜九九マスターに向けて〜
上がり九九を10秒で言う10秒チャレンジに挑戦しています。子どもたちが気合が入りすぎて,チェックするほうが聞き取るのが必死でした。全員合格を目指しましょう。
【2年生】 2021-11-18 18:55 up!
4年生 算数 割り算
算数の学習をしていました。2÷4をどのように計算するかを話し合っていました。
【2年生】 2021-11-18 18:54 up!
【5年生】国クイズをしよう!
外国語科では世界の国々について調べる学習を進めています。今回はタブレットを使って自分の調べたい国を調べて,クイズにしました!質問も回答も英語で話そうとがんばっていました!
【5年生】 2021-11-18 18:54 up!