京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:10
総数:251998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

体育 ジョギング・なわとび

画像1
画像2
画像3
心拍数を目安にして,自分の運動強度を確かめながらジョギングをしました。なわとびは個人の短なわとグループでの一斉跳びに取り組んでいます。

6年 運動会の感想

画像1
画像2
画像3
他学年への運動会の感想を書いてグループごとにまとめました。

6年 算数 比例と反比例

画像1
画像2
画像3
今日は式をもとにグラフに表す学習をしました。プリントを使ってたくさん練習をしました。よくがんばっています!

5年 小さな気配り☆

5年生では毎日給食時間にその日の給食の動画を見ながら献立の確認をしたり,給食クイズを楽しんだりしています。

その時にいつも目にする学校のページに教頭先生からこんな気配りがされていました。

子ども達はこれを見つけると「すごい!」「何かうれしいな!」
と言って,自分達の頑張った姿をもう一度ふり返るきっかけになっていました。

いろんな先生が見てくれているんだというのが子ども達の安心につながるなと感じます。
画像1

5年 算数の平均

画像1画像2画像3
算数の学習では平均の学習を頑張っています。

普段の生活でもよく使う内容なので,より子ども達もしっかり理解しようと集中して取り組んでいるように感じます。

学習した事が自分の生活の中でも使えるんだという実感をたくさんつみ重ねてほしいなと思います。

5年 英語 友達の出来ること・出来ないこと

画像1
画像2
画像3
今学習している単元では「I can〜」「I can’t〜」の表現を使って出来ることと出来ないことの紹介をしています。

今日は,友達にインタビューをして聞き取ったことをもとに,一人一人が前に出てその子になりきり誰でしょうというクイズをおこないました。

全員が積極的に英語を使って話そうという雰囲気があるので,たくさんの言葉をどんどん吸収しています。

3年 合同社会見学(13)

 最後は京都駅の大階段に行って写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

3年 合同社会見学(12)

 「先生!いい気持ちやな〜!」と言っている子もいました。確かに!先生はちょっと怖かったけど…。
画像1
画像2
画像3

3年 合同社会見学(11)

 京都市の町の様子をしっかりと見ることができましたか?
画像1
画像2
画像3

3年 合同社会見学(10)

 京都タワーに登りました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp