![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:87 総数:936285 |
1年 国語 詩を読もう![]() ![]() ![]() 「なまむぎ なまごめ なまたまご!」 1年 体育 パスゲーム![]() ![]() ![]() 勝っても負けても楽しめました! 1年 国語 図書室へ行こう![]() ![]() 1年 道徳 おふろばそうじ![]() ![]() ![]() 「みんなのために,お手伝いすると,みんなも喜んでくれる!」 「自分もうれしくなる!」 色々な意見が出ました! 1年 音楽 鑑賞![]() ![]() ![]() 「どんな楽器の音が聞こえてくるかな?」 「メロディが呼びかけ合っているね!」 1年 算数 プリント学習![]() ![]() ![]() 国語![]() ![]() 金木犀
図画工作の授業中,枯れ葉を集めているときに子どもたちが「金木犀だ!」と嬉しそうに見ていました。知らなかった子たちも少し顔を上げて,金木犀を見つけると「秋だ!」と言っていました。学校にもいろいろな場面で秋を感じることができます。花に顔を近づけて,いい香りを楽しんでいる姿も見られました。
![]() 図工![]() ![]() ![]() 社会 2
寺内製作所のボルトはどのようにして作られているのかを考えました。
生八つ橋の学習を生かし,「機械と人が協力し合って作っていると思う。」であったり,「ボルトは人の力で変えられないから機械しか使わないと思う。」など様々な意見が出ました。検証したあとは6コマ漫画にしてまとめていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|