京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:83
総数:672241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

年生 校外学習「京都府立植物園」15

 これからお楽しみのお昼の時間です。お弁当を広げています。
画像1
画像2

2年生 校外学習「京都府立植物園」14

 早く終わったところ班が休憩をしていました。
 この後,お昼ご飯の時間です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習「京都府立植物園」13

 地図を見ながら,頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習「京都府立植物園」12

 グループで協力して活動できています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習「京都府立植物園」11

 ミッションをクリアしたあと、一休み。また,あらためてじっくり植物を見たり、行きたいところに行ったりしているグループもあります。
画像1
画像2

2年生 校外学習「京都府立植物園」10

 小さいお子さんが2年生になついてました。グループで記念撮影です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習「京都府立植物園」 9

 広い植物園をミッションクリアのために,頑張って歩いています。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習「京都府立植物園」 8

 木陰でお茶飲んだりグルーで協力したり。グループ同士で教えあって楽しくミッションを遂行しています。
画像1
画像2

2年生 校外学習「京都府立植物園」 7

 ネズコの木を見つけて大興奮です。
画像1
画像2

2年生 校外学習「京都府立植物園」 6

 班で仲良く行動しています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 1年サンガつながり隊
就学時健康診断
11/22 委員会7
11/24 代表委員会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp