京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:43
総数:689183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

1年生引渡し訓練案内

1年生引渡し訓練の案内です。

以下クリックしてください。

1年生引渡し訓練

学習発表会案内

学習発表会の案内です。

以下よりクリックしてください

学習発表会

預り金口座振替についてのお知らせ(11月分)

預り金口座振替についてのお知らせ(11月分)

11月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。

【振替日】
11月10日(水)
11月25日(木)

【振替額】
1年生    5,300円
2年生    5,700円
3年生    5,700円
4年生    8,600円
5年生    9,770円
6年生    10,000円
*ひまわり学級は担任からの連絡でご確認ください。
*就学援助等で金額が異なる場合があります。

今日の給食(11月5日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・水菜とつみれのはりはり鍋
・ひじき豆
でした。

「水菜とつみれのはりはり鍋」のつみれは,鶏ひき肉とまぐろフレークを使って作ったつみれで,給食室で1つずつ丸めました。
水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから「はりはり鍋」という名前がついていることを伝えると,
「ほんとだ!はりはり言うよ!」と耳を押さえながら噛む音を聞いている子や
「はりはりというより,シャリシャリ言うね!おいしい。」と食感を上手に表現している子がいました。

6年生 中学校給食試食体験学習

画像1
画像2
画像3
今日は,6年生が中学校給食の試食体験をしました。

京都市立中学校では,家から持参するお弁当か,お弁当給食かを選ぶことができます。
今日はそのお弁当給食を試食体験しました。

ごはんは温かい状態で届きますが,おかずは衛生面のため低い温度で届きます。
子どもたちは
「冷たいけど,おいしい!」
「ごはんは温かいよ。」
「プルコギと春巻がおいしかった!」
と,よく味わって食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp