京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up5
昨日:25
総数:280623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 みんな遊び

今日のみんな遊びは,「しっぽとり」でした。

元気に走っています!!

画像1
画像2
画像3

4年 算数

画像1
画像2
画像3
「がい数とその計算」のまとめに入りました。

復習問題に取り組んでいます。

2年 体育

画像1
画像2
今日から外に出てのパスゲームです。広いコートで楽しそうに活動しました。

3年生 休み時間

画像1画像2
子どもたちの休み時間の様子です。
みんな,元気に遊んでいます。

3年生 体育科の学習

画像1
「マット運動」の学習に取り組んでいる様子です。
手のつき方や足の動かし方を意識して練習しています。

画像2

3年生 図画工作科の学習

画像1
いろいろな作品ができそうです。
一人ひとりのイメージがしっかりと表現されています。

画像2

3年生 図画工作科の学習

組み合わせるとどんどん形が変わっていくことを生かして作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
だんボールに切りこみを入れ,組み合わせていろいろな形の作品を作っている様子です。

1年 図工

 うつしたでこぼこを切り取って画用紙に貼りました。ハチの巣のような模様や,難しい漢字,眼鏡のような模様など面白い形が集まりました。
画像1
画像2

1年 図工

画像1
画像2
画像3
 「でこぼこはっけん」の学習です。教室や校内のでこぼこしているところを見つけて紙に写しました。いつも何気なく使っているものや通っているところにたくさんのでこぼこがあって,写してみると面白い形がいっぱいでした。夢中で写して楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 ALT
11/24 6年卒業アルバム写真撮影
11/25 よんきゅう絆小中合同授業研究会6年(6年以外13時45分完全下校)給食指導2年 銀行振替日2 フッ化物洗口

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp