![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:443868 |
マットあそび
1年生
マットあそび。 自分が回っている様子を撮影してもらっています。 はじめたころ,最近の様子などの動画を見ています。 以前に比べ,成長がうかがえます。 動画を見ることで,自分でも確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ラディッシュ
2年生
子どもたちが大切に,一生懸命育てていた ラディッシュ。 順調に育ってきました。 今日は,収穫し,持ち帰りました。 嬉しそうに,収穫したラディッシュを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学5
南禅寺に到着です。水路閣の真横を歩き,その後は下からも見学しました。
![]() ![]() 4年生社会見学4
お待ちかねのランチタイムです。
青空の下で,お弁当を楽しんでいます。 お弁当を食べた後は,蹴上までバスで移動し,インクラインと南禅寺の水路閣を見学します。 ![]() 4年生社会見学3
小関を越えて,疏水のある道に出てきました。
長い距離を歩いたので,少し歩き疲れたかな。 あと10分ほどで,疏水公園に到着。 11時半ごろからお弁当です!! ![]() 4年生社会見学2
第一疏水を見学した後は,小関越えです。社会科で学習した琵琶湖疏水が建設された時の様子を頭に浮かべながら,その道のりを歩いています。四ノ宮の疏水公園で,昼食をとります。
![]() ![]() 4年生社会見学
今日は気持ちのよい秋晴れのもと,4年生は社会見学で,疏水見学です。
10時ごろ,浜大津に到着し,第一疏水を見学しました。 ![]() 秋
折り紙クラブの力作です。
まさに,今の季節「秋」を表しています。 玄関に飾ってあります。 ![]() 新聞づくり
6年生
子どもたちが各々選んだ課題。 それを調べて,新聞にまとめています。 今までは,紙にまとめていたのですが, 今回は,デジタル新聞です。 タブレットに,調べたこと,記事を打ち込みました。 ![]() ![]() 32×4をひっ算で
3年生
かけ算のひっ算の学習をしています。 今日は,32×4です。 百の位に繰り上がるかけ算。 前の学習とのちがいを確かめながら, 新しくひっ算の仕方を学ぶことができました。 ![]() ![]() |
|