最新更新日:2024/11/06 | |
本日:19
昨日:102 総数:898715 |
子どもたちの成長を・・・
5年生の山の家の活動の様子を見ていると,心の底から「もうこんな年になったんだなぁ…。」と感慨深いものがこみ上げてきます。成長の一端が,このような形で感じられるのは,教師冥利に尽きるのかもしれません。
さて,子どもたちは,特別な行事や取組の中で大きく飛躍することがあります。今回の宿泊学習もしかり。それは誰しもが感じる部分だろうかと思うのです。が,実は,その後の学校生活こそ大切なんです。「そんなの分かってる!」と言われそうですが,日頃の学校生活に行事や取組を繋げてこそ,大きな成長へ導かれていくものだと思っています。 あいさつをもじもじしていたのに,少し堂々とできるようになった…。片付け方が少し変わってきた…。時間を意識して過ごすことができるようになってきた…気がする…。ほんの些細な変化でも構わないのです。急激に,二字曲線的に成長する時もありますが,たいがいは徐々に,気付かないレベルで…,気が付けば…というものでしょう。だからこそ,私たちは,「日々」を大切にしていかなければならないはずなのです。一日を振り返り,昨日より少しできたかな?って思えたなら,それでいいんじゃないかな。そう思います。 5年生にとって,そんなきっかけになれば,山の家の活動は今感じている以上に意義のあるものになっていくと信じます。思い出は作り直すことはできません。その分,思い出を彩ることはできます。より良い彩を添えるのは,自分自身の行動なんです。 と思いつつ,5年生に「教頭分のハヤシライスは?」と未練たらたら聞いて回っているのはここだけの話…。 ※ハヤシライスの「ハヤシ」の答え(諸説あり:ノムペディアより) はじめての宿泊学習の中で やりとげた,やりきったという経験を積み重ねて しっかりした5年生になるんだよ! と,当時担任だったハヤシ先生が言いながら食べていた夜食が全国に広まったという説が有力…。 6年生 陸上練習☆
陸上練習が始まりました!
6年生ならではのこの機会を大切に,楽しく身体を動かしていきましょう!運動場の状態がよくなかったので,体育館で運動しました! 今日来れなかった人も参加を待っていますよ! 読み聞かせ
今週も読み聞かせしていただきました。
だんご虫のこと,もっと知りたくなりましたね! 水あそび5
パート5です。
水あそび4
パート4です。
水あそび3
パート3です。
水あそび2
パート2です。
水あそび
体育科では「水あそび」の学習をしています!
初めてのプールでの学習。みんな楽しく取り組んでいます! 6年生 書写 「湖」
3つの部分の組み立てに気をつけて書きました。
お手本と見比べて難しい顔をしている人も…上手く書けましたか? 図画工作友だちはどんなところを頑張ったのかな?友だちの作品でいいなと思ったところを書いていました。具体的に書くために友だちの作品をよくよく見ていました。 友だちに自分の頑張ったところを褒められるってうれしいですね。 |
|