![]() |
最新更新日:2025/06/25 |
本日: 昨日:63 総数:271366 |
5年生 山の家6![]() ![]() 5年生 山の家5![]() ![]() ![]() 5年生 山の家4![]() ![]() ![]() 5年生 山の家3![]() ![]() 5年生 山の家2![]() ![]() 3年体育科「ポートボール」
体育科の学習では,ポートボールをがんばっています。ボールを落とさずにキャッチしたり,味方に素早くパスしたり,相手を避けてシュートしたり,回を重ねるごとにチームワークもよくなり,上手にプレーすることができるようになりました。あと1時間,最後のゲームを楽しみたいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年みんなあそび
中間休みに,みんなで「ハンカチ落とし」と「だるまさんがころんだ」をして遊びました。「ハンカチ落とし」は,初めてする子も多く,新しく知った遊びに夢中で楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 「大原野☆あそびフェス」を終えて・・・![]() ![]() 1年生にやさしくしてあげたり,褒めてあげたりしてあげることがうれしかった,がんばってあそびの研究を重ねてきたおもちゃを大切に使ってくれたことがうれしかったなど,1年生とかかわることのうれしさや,いろいろな素材であそんでためしてくふうすることの楽しさや面白さに気づいていました。 また,この「あそんでためしてくふうして」の学習を通して,身近な素材は,そのままにするとゴミになるけど,学習で使うことで素敵なおもちゃになることや,あそびを試してみてうまくいかないことがあっても,あきらめずに何度も工夫しなおすことで楽しい遊びに変身するなど,様々な視点で,大切なことにも気づくことができました。 2年生から 1年生へ プレゼント![]() ![]() 1年生の時に,大切に育てたアサガオから取れた種を,お手紙を添えて渡しました。 「これからもなかよくしようね。」 「わからないことは何でも聞いてね。」 「大切に育ててね。」 など,1年生にやさしい言葉をかけている子もいました。 これからも,1年生にとっての,やさしいスーパーヒーローでいてね。 1年生のみんなを笑顔にしてくれた2年生,花丸〜! 「大原野☆あそびフェス」,大成功! みんな本当にお疲れ様でした。 2年生 本当にやさしい!![]() ![]() ![]() 本当に本当に心のやさしい2年生です。 この学習を通して,2年生のやさしさがどのお店からも溢れていました。 |
|