京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up36
昨日:38
総数:954201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5年 体育「バスケットボール」

体育科でバスケットボールの学習をしています。

オープンスペースにパスを出し,
そこにチームメイトが走りこんでシュートにつなげることや
シュートを打とうとしている相手チームの人の
前に立つことが大切であることなどを意識していました。

前回よりもレベルの高い試合ができました。

画像1
画像2
画像3

3年 書写「小筆を使おう」

画像1画像2
 書写の学習で小筆を使いました。自分の名前のお手本を見ながら,小筆で丁寧に名前を書きました。いつも使っている太筆よりも,細かく書くので,とても苦戦していましたが,自分の名前がきれいに書けると,とても嬉しそうでした。次の作品からは小筆で名前を書いていきます。太筆も小筆も使いこなしていきましょう!!

帰ってきました

予定通り,5時過ぎに帰ってきました。
お家に帰ってこの2日間のことを,
たくさん話して,ゆっくり休んでください。
修学旅行に行けたことに,感謝です。
画像1画像2

最終のトイレ休憩

画像1画像2
最終のトイレ休憩を宝塚北サービスエリアでとりました。
5時ごろに学校到着の予定です。

京都へ戻ります

画像1画像2
予定通りバスは京都を目指して走ります。

買い物タイム

画像1画像2
いよいよ最後の活動。淡路島ハイウェイオアシスで、お買い物です。
残りのお金を計算しながら、お土産を渡す人のことを思いながら、選んでいました。
この後、予定通りバスは京都を目指して走ります。

大鳴門橋を見ながらの昼食

画像1画像2画像3
修学旅行最後の食事です。
大鳴門橋が間近に見えるレストラン、道の駅うずしおで、きれいな景色と一緒に楽しみました。

渦の道 3

画像1画像2
遊歩道からは、陽の光に輝く海や船、迫力ある橋などの景色も楽しむことができました。

渦の道 2

画像1画像2
ガラス張りで,とっても怖いです!

渦の道

画像1画像2画像3
大興奮です。
「渦や!」
船に手を振ってる子もいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp