就学時健康診断 お待ちしています
11月19日(金)は,就学時健康診断です。お子様を連れてご来校ください。受付時間や持ち物をご確認いただきますようお願いいたします。
なお,健診に関しまして何かご不明な点やお困りがございましたら,学校(☎075-701-7151)へご連絡ください。
【学校の様子】 2021-11-18 18:35 up!
3年 社会見学
16日(火)に岡崎方面へ社会見学に行きました。美術館や鳥居の大きさに圧倒されたり,いろいろなオブジェを見つけたりしながらの岡崎散策でした。
動物園では,トラが餌を食べているところを見ることができて,子どもたちも興奮していました。天気にも恵まれ,将軍塚の上からはきれいな京都の街並みが見られました。
久しぶりの遠出に,子どもたちも大喜びで楽しみ,帰りのバスの中ではみんな体力0になっていました。
【各学年,学級から】 2021-11-18 16:54 up!
11月18日 「関東煮」
11月18日(木)の給食は,
◆麦ごはん
◆牛乳
◆関東煮
◆ごま酢煮
◆豆乳プリン
でした。
今回は特別にデザートに「豆乳プリン」がつきました。
「関東煮」は,おでんともよばれ,日本各地で食べられており,
地域によって味付けや具材に違いがあります。
給食では,こんぶとけずりぶしを使った「だし」でじっくりと
煮込みました。具材に味がしみこみ,だしの味を味わいながら
食べてくれていました。
「関東煮」で体も温まったようでした。
【給食室より】 2021-11-18 14:48 up!
1年 道徳「にんじんばたけで」
道徳「にんじんばたけで」の学習で,周りの人が悪いことをしていても,やっていいことなのか悪いことなのか考える学習をしました。
ペープサートでうさぎになりきって気持ちを考えたり,マイ吹き出しを使ってうさぎが言っていることを想像したりしました。
学習の最後には,「みんながやっていても悪いことは悪い,やってはいけない。」「やらないほうが,気持ちがすっきりするし,よかったと思う。」など自分の生活に置きかえてしっかり考えることができました。
【各学年,学級から】 2021-11-17 21:28 up!
1年 生活科「あきといっしょに」
生活科「あきといっしょに」の学習で,校外学習で拾ってきたどんぐりや松ぼっくりを使ってできるおもちゃやゲームを考えて作っています。どんぐりごまやどんぐりころがし,まつぼっくり玉入れ,ストラックアウト,葉っぱのお絵かきなどアイディアを出し合い,作業を進めています。
来週には,「秋のおもちゃフェスティバル」と題して,1年生同士でお互いに考えたもので遊びたいと思います。
【各学年,学級から】 2021-11-17 21:27 up!
5年 理科「もののとけ方」
今週は,これまでの実験で溶け残った食塩やミョウバンを,どうすれば溶かすことができるか考え,2つの実験を行いました。1つ目は,水の量を増やして溶かす実験。2つ目は,水溶液の温度を上げて溶かす実験です。水溶液の温度を上げれば,食塩もミョウバンも溶けるのではないかと予想した子が多くいましたが,実際には,食塩の方は溶ける量が水道水の時とほとんど変わらなかったため,結果を知って驚いていました。
【各学年,学級から】 2021-11-17 18:39 up!
2年 冬野菜を植えたよ
生活科の学習で,イチゴの苗を植えました。
お世話をするにあたり,水やりの工夫について考えたり,
夏野菜との違いについても,気づいたりしていけたらと思います。
【各学年,学級から】 2021-11-17 08:08 up!
2年 算数科 三角形と四角形
算数科で『三角形と四角形』の学習をしています。
今までは,「三角」や「四角」という言葉で形を表現していました。
この単元の学習では,新しく学習するいろいろな言葉で,図形の説明をします。
【各学年,学級から】 2021-11-17 08:07 up!
2年 おひさま学級に紹介してもらったよ
おひさま学級に紹介してもらったおもちゃ作りをしました。
『リングひこうき』というおもちゃです。
用意してくださった動画を見ながら,あっという間に作ることができました。
作った後は,プレイルームで楽しく遊びました。
【各学年,学級から】 2021-11-17 08:07 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしい野さい」
生活科の学習で,秋から育てる野菜を植えました。
なんの野菜を育てるのかは,最初はシークレットにしました。
「え?なんの野菜?」「においをかいでみたら,ほんのりイチゴのにおいだ!」「この葉っぱの形はお家で育てたことがある!」とクイズも楽しんでいました。
クイズを楽しんだ後は,これから育てていく野菜に名前を付けたり,こうなってほしいと思いを書いたり,観察も一生懸命しました。
最後は,植木鉢に植え替えて,これから大切に育てていく約束をしました。
それぞれの願いが届くといいですね。
【各学年,学級から】 2021-11-16 16:58 up!