![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:75 総数:751391 |
小学部学習発表会3
3年生の発表です。
イーストアでお買い物をし,みんなで美味しいカレーを作りました! ![]() ![]() ![]() 小学部学習発表会4
4年生の発表です。
東村のお祭りです。射的に輪投げ,くじ引き…最後はみんなで「おまつりマンボ」! ![]() ![]() ![]() 小学部学習発表会5
5年生の発表です。
8ひきの子ヤギは,トロルの難題をクリアして,みんなで美味しい草を食べに行くことができました! ![]() ![]() ![]() 小学部学習発表会6
6年生の発表です。
「6ネンジャー」みんなで学校の平和を守りました! ![]() ![]() ![]() ワークスタディ 木工メンテナンス班![]() ![]() ![]() 一人ひとりが責任をもって気落ちを込めて活動しています! 今日の給食〜11月9日〜
今日の献立
・黒糖コッペパン ・牛乳 ・里いものクリームシチュー ・野菜のごまドレッシングあえ ・パインゼリー ◆ 献立紹介 ◆ 「さといものクリームシチュー」 今日のクリームシチューは,秋から冬にかけておいしい里芋を使っています。 シチューのとろみのもとのルーは,ひまわり油,バター,小麦粉,スキムミルクを使って手作りをしています。しっかり煮込んであるので溶けていますが,チーズも入っています。寒い日には温かいシチューがぴったりです。シチューを食べて心も体も温めてください。 ![]() パンジーとビオラをいただきました。![]() ![]() いただいたお花は環境園芸の生徒が大事に育てさせていただきます。 また後日,生徒が育てている様子をホームページに掲載いたします。 スズキアリーナ伏見桃山店様,大変ありがとうございます! 中学部 ライフスタディ![]() ![]() ![]() 今日の給食〜11月8日〜
今日の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ丼の具 ・煮びたし ・赤だし □ 食材紹介 □ −ツナ− まぐろは英語で「Tuna」と言います。 ツナはサラダやお寿司,おにぎりなど様々な料理に使われています。 缶詰になっているものが多く,長く保存できるので便利です。 まぐろには体に良い油が含まれていて,血液をサラサラにしたり,脳の働きを良くする効果があるといわれています。 ![]() 個別課題学習![]() ![]() ![]() |
|