京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up14
昨日:102
総数:248913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」 パート3

画像1画像2
周りを見て,スムーズに隊形を変えていきます。

どんな場所でも キラキラのスマイルを

届けてくれました。

団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」 パート2

画像1画像2
ポーズをとる時の表情は,とっても自信満々!

みんなの 一人一人のポーズも表情も

かっこよく きまっていました。

体育学習発表会 玉入れ その2

画像1画像2
1年生の出番のあとは,
1・2・3年生みんなで協力しての玉入れです。

なかなかできていない他学年との「つながり」です。
青空にたくさんのボールが飛び交いました。

団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」

画像1
元気に入場してきた後に,緊張した面持ちで

ポーズをとる姿。

パワーをチャージしている姿が,堂々としています。

5年生 体育学習発表会 その2

画像1画像2
 すべてを輝き照らす太陽のごとき赤の侍達,すべてを覆い尽くす雲のごとき白の侍達が揃いました。自分達で考えた雄叫びを何度も練習を重ねてきました。大きな雄叫びをあげ,気合い十分です。いよいよ壮絶なる戦いが始まります!

体育学習発表会 玉入れ その1

画像1画像2
低学年の選択種目『つながり玉入れ』です。

まずは1年生の出番!
「ようい!ピー!」の笛の合図で
かごをめがけて,玉を投げ込みます。

初めての玉入れ,がんばれー!!

5年生 体育学習発表会 その1

画像1画像2
 天気が心配される中,体育学習発表会がありました。5年生の団体競技は,みんなで繋ぐ「大原野ハリケーン」でした。勇敢なる赤と白の侍達が縦と横の列を綺麗にそろえて,入場します。壮絶な戦いがいよいよ始まります!

80m走「レッツ全力ダッシュ!〜ゴールの先へ〜」パート3

画像1画像2画像3
ゴールに向かって 全力疾走する姿は

本当に勇ましく キラキラと輝いていました。

抜かれても 抜き返すぞ!という あきらめない気持ちや,

最後まで 全力で走りきるぞ!という気持ちなど,

2年生のパワフルさが伝わってくる 最高の走りでした。

80m走「レッツ全力ダッシュ!〜ゴールの先へ〜」パート2

画像1
位置について ようい!

の緊張した表情が,みんなとても凛々しかったです。

3年棒引き「天下分け目!大原野の戦い!」決戦の日!

 今日は体育学習発表会本番,いよいよ棒引きの決戦の日を迎えました。赤白両チームとも,いつもよりも増して気合が入っていました。一騎打ちは互角でしたが,勝敗を分けたのは,団体戦でした。結果は,赤組が多くの棒をとり勝利しましたが,最後まであきらめずに戦い抜いた白組も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp