![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:43 総数:509772 |
3年生 体育「はばとび」![]() ![]() 3年生 社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」![]() ![]() 3年生 読み聞かせの練習![]() ![]() 3年生 国語「すがたをかえる大豆」![]() ![]() 10月25日・プルコギ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・プルコギ ・レタスと卵のスープ ★子どもたちの感想から 「プルコギがめちゃくちゃおいしかったです。」(1−2) 「プルコギがおいしかったです。レタスとたまごのスープがおいしかったです。またたべたいとおもいました。むぎごはんもおいしかったです。」(1−3) 「プルコギの中に入っていたぎゅうにくがおいしかったです。にらやまいたけもおいしかったです。」(4−1) ★今日の物資の産地について たまねぎ・にんじん(北海道)にら(高知県)レタス(茨城)まいたけ(福岡)にんにく(青森)牛肉(北海道)鶏卵(鹿児島) ・・・給食の物資情報については,京都市給食協会のHPから保護者の方もご覧になれます。 ![]() 勉強も頑張っています!
昨日は,初めてのスポーツフェスティバルで一生懸命頑張っていました。今日は,気持ちを切り替えて一生懸命勉強しました。算数では,繰上がりのあるたし算を何回も行い,少しずつ早く計算することができるようになりました。
計算カードを並べて,階段みたいになっていることや数がだんだん増えたり減ったりしていることに気付いていました。これからもどんどん計算カードで練習して,計算名人になれるように頑張っていきましょう。 ![]() ![]() 10月22日・肉みそ納豆![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそ納豆・手巻のり ・ほうれん草のおかか煮 ・すまし汁 ★子どもたちの感想から 「にくみそなっとうがごはんとまざったのがおいしかったです。またたべたいです。」(1−3) 「てまきのりとにくみそなっとうがおいしかったです。」(1−3) 「にくみそなっとうをまいてたべるとごはんとのくみそなっとうがあいしょうがよかったです。」(4−2) 「てまきのりでいろいろな具材をのせて食べるのがおいしかったです。また,食べたいです」(4−2) ★「肉みそ納豆」は,スプーンを使ってごはんの上にのせ,のりでまいて食べました。今日の肉みそ納豆には,京都産の九条ねぎを使いました。1年生の教室では,担任から食べ方についての説明をしました。子どもたちは,好きな形に作って食べました。 4年生 スポーツフェスティバル7![]() ![]() かっこいい姿を見せたい,1位になりたい,と,どきどきする様子がみられました。 本番では,一人一人が一生懸命走り,すてきな姿を見せてくれました! お忙しい中お越しいただきまして,ありがとうございました。 4年生 スポーツフェスティバル6![]() 次は,100m走です! 4年生 スポーツフェスティバル5![]() ![]() どの方向から見ても,きれいに見えるように,人と人との間隔や,最後のポーズの向きを確認しながら,きれいにおどることができました。 |
|