![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:82 総数:523892 |
3年生 社会科 「京都市の様子とくらしのうつりかわり」![]() ![]() 4年生 国語科 ごんぎつね![]() ![]() 同じテーマで話し合いをしましたが,一人一人意見が違います。自分の中にはなかった新しい視点の意見を聞いて,さらに考えを深めることができました。 4年生 GIGA端末を活用して・・・![]() ![]() 図を指さしながら説明したり,相手の話をもう一度繰り返し説明して確認したり…まだまだ,難しさを感じることがありますが,相手意識をもった説明の仕方ができるように,頑張っています。 4年生 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() 実際に広がって踊ってみると,移動に時間がかかったり,人と人との間隔を均等にあけるのが難しかったりと,新たな壁にぶつかる様子が見られました。 しかし,さすがは4年生!2,3回繰り返すと,あっという間に覚えてしまいます。 あとは,細かな動きをそろえていきます。本番まであと少し!楽しみにしていてください。 3年生 スポーツフェスティバル![]() ![]() 3年生 掃除![]() 10月12日・揚げ里いものあんかけ![]() ・ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・揚げ里いものあんかけ ★「揚げ里いも」は,下味をつけた里いもに米粉をまぶして油で揚げています。「あん」には,かつおぶしからとった出汁を使い,鶏ひき肉とえだ豆を入れました。 ★子どもたちの感想から 「あげ里いものあんかけがとてもおいしかったです。えだ豆も肉そぼろがのっていておいしかったです。」(4−2) 「ひらてんのにつけとごはんをいっしょにたべるとおいしかったです。」(1−2) 3年生 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() 2年生 スポーツフェスティバル 学年練習![]() ![]() ![]() 話している人の方を見て話を聞いたり,手先まで意識して踊ったりと暑い中でも頑張っています。 10月11日・あげたま煮![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ひじき豆 ・じゃこ(ミニ) ★子どもたちの感想から 「あげたまにのたまごがふわふわしてておいしかったです。💛」(1−1) 「あげたまにがとてもおいしかったです。なぜかというと,たまごがちょっともちっとしたしょっかんでおいしかったです。」(2−2) |
|