青空と虹
今週は雨が多かったですね。しかし校外学習の後半はしっかり晴れて活動ができましたし、水曜日には、校舎から大きな虹が見えました。給食時間にも関わらずご飯そっちのけで、興奮していましたね。
きっといいことがあるのでしょう。そう信じて、また来週。
【学校の様子】 2021-11-14 14:18 up!
一歩一歩【サッカー部】
サッカー部は大谷中学校で練習試合でした。結果は惜しくも敗れましたが、毎年春ごろにリベンジしている相手です。
悔しい気持ちを大切にして、また頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2021-11-14 14:17 up!
高校訪問お礼【1年生総合】
校外学習で見学させていただいた高校の先生にお礼のお手紙を書いています。
先生だけでなく、卒業生に案内してもらった人もいるようですね。
ポスターセッションに向けて、準備を進めていきましょう。
【学校の様子】 2021-11-14 14:14 up!
大根植え替え【5組技術】
タネまきから始まった大根の栽培、芽が出て、順調に苗が育ちました。大きくなりすぎないうちに、路地に植え替えです。これからは、下に根を伸ばし、立派な大根になることを願うばかりです!
【学校の様子】 2021-11-14 14:08 up!
高校訪問【2年生校外学習】その7
この後,清水寺や八坂神社に向かった皆さんの写真を紹介します。また,他の学校についても,写真が届き次第,アップしていきますね!
【学校の様子】 2021-11-12 20:15 up!
高校訪問【2年生校外学習】その6
さらに,体育館やプールも見学させていただきました。また,本校の卒業生2人が,2年生に向けて鴨沂高校を紹介するプレゼンテーションをしてくれたことは,2年生のやる気スイッチを見事にオンにしてくれました。
【学校の様子】 2021-11-12 20:13 up!
高校訪問【2年生校外学習】その5
続いて,今度は鴨沂高校です。こちらも昔からの校舎をリノベーションして,本当にきれいな建物に変わりました。授業を廊下から見学させていただいたり,学校にあるコンビニに入らせていただいたり…
【学校の様子】 2021-11-12 20:10 up!
高校訪問【2年生校外学習】その4
さらに,大谷高校では屋上にも上がらせていただき,そこから人工芝のグラウンドや新しい体育館など,施設を紹介していただきました。もうすっかり青空!振り返ると京都タワーが見えるそうです。
【学校の様子】 2021-11-12 20:07 up!
高校訪問【2年生校外学習】その3
まずは,大谷高校チームです。大谷高校は,仏教系の学校で,授業体験として,宗教を通して世の中を考えるお話をしていただいたり,ビーズを使って数珠のようなブレスレットを作る体験をさせていただいたりしました。
【学校の様子】 2021-11-12 20:06 up!
高校訪問【2年生校外学習】その2
今日は、洛東高校、鴨沂高校、塔南高校、大谷高校に分かれて伺ったのち、清水寺、伏見稲荷、二条城、八坂神社と班ごとに違う目的地に向かいます。
【学校の様子】 2021-11-12 20:01 up!